こどもの学び舎

125 articles

こどもの学び舎/(126)毎日の授業は楽しいよ! 子どもたちに役立つ知識とマナー
2022.12.18

こどもの学び舎/(126)毎日の授業は楽しいよ! 子どもたちに役立つ知識とマナー

こどもの学び舎/(125)多くの人が力を合わせて実現 子どもたちが待ち望んだ中秋節!
2022.11.18

こどもの学び舎/(125)多くの人が力を合わせて実現 子どもたちが待ち望んだ中秋節!

こどもの学び舎/(124)歯科検診で健康な歯に! 明るい笑顔で迎える新学期
2022.10.18

こどもの学び舎/(124)歯科検診で健康な歯に! 明るい笑顔で迎える新学期

こどもの学び舎/(123)夏休みは楽しみつつ、 新年度に向けた補習授業
2022.09.18

こどもの学び舎/(123)夏休みは楽しみつつ、 新年度に向けた補習授業

こどもの学び舎/(122)2021~2022年度の終業式 がんばりを称えて夏休みへ!
2022.08.18

こどもの学び舎/(122)2021~2022年度の終業式 がんばりを称えて夏休みへ!

こどもの学び舎/(121)いよいよ期末試験の準備 奨学金で、もっと頑張れる!
2022.07.18

こどもの学び舎/(121)いよいよ期末試験の準備 奨学金で、もっと頑張れる!

こどもの学び舎/(120)日本人学校からの贈り物 今年は「交流会」もできますように!
2022.06.18

こどもの学び舎/(120)日本人学校からの贈り物 今年は「交流会」もできますように!

こどもの学び舎/(119)登校を待ちわびる子どもたちに /タブレットなどの贈り物が!
2022.05.18

こどもの学び舎/(119)登校を待ちわびる子どもたちに /タブレットなどの贈り物が!

こどもの学び舎/(118)豊かなテトに向けたサポート / 温かい気遣いに感謝!
2022.04.18

こどもの学び舎/(118)豊かなテトに向けたサポート / 温かい気遣いに感謝!

こどもの学び舎/(117)久しぶりの期末試験! / クリスマスのプレゼントも
2022.03.18

こどもの学び舎/(117)久しぶりの期末試験! / クリスマスのプレゼントも

こどもの学び舎/(116)コロナ禍を乗り越えるために / サポートの輪を広げる活動
2022.02.18

こどもの学び舎/(116)コロナ禍を乗り越えるために / サポートの輪を広げる活動

こどもの学び舎/(115)コロナ禍でも幸せいっぱい  / 子どもたちの温かいクリスマス
2022.01.18

こどもの学び舎/(115)コロナ禍でも幸せいっぱい / 子どもたちの温かいクリスマス

こどもの学び舎/(114)社会的隔離中の子どもたち  / 支えているのは支援活動
2021.12.18

こどもの学び舎/(114)社会的隔離中の子どもたち / 支えているのは支援活動

こどもの学び舎/(113)ハードル高いオンライン授業/生徒数が大幅に減少
2021.11.18

こどもの学び舎/(113)ハードル高いオンライン授業/生徒数が大幅に減少

こどもの学び舎/(112)社会隔離中の温かい支援に / 「感謝してもしきれない」
2021.10.18

こどもの学び舎/(112)社会隔離中の温かい支援に / 「感謝してもしきれない」

こどもの学び舎/(111)思いのこもった米袋  / 積み重なれば大きな支えに
2021.09.18

こどもの学び舎/(111)思いのこもった米袋 / 積み重なれば大きな支えに

こどもの学び舎/(110)小学校卒業に向けて  /放課後も補習を頑張ったよ!
2021.08.18

こどもの学び舎/(110)小学校卒業に向けて /放課後も補習を頑張ったよ!

こどもの学び舎/(109)今年度最後の木曜交流会/楽しい思い出を作ろう!
2021.07.18

こどもの学び舎/(109)今年度最後の木曜交流会/楽しい思い出を作ろう!

こどもの学び舎/(108)卒業しても忘れられない/仲間とともに過ごした青春
2021.06.18

こどもの学び舎/(108)卒業しても忘れられない/仲間とともに過ごした青春

こどもの学び舎/(107)600冊のノートを受け取りました!  / 学校復帰に向けて頑張ろう
2021.05.18

こどもの学び舎/(107)600冊のノートを受け取りました! / 学校復帰に向けて頑張ろう

こどもの学び舎/(106)3チームが対象に!  / 2021年前期の奨学金授与式
2021.04.18

こどもの学び舎/(106)3チームが対象に! / 2021年前期の奨学金授与式

こどもの学び舎/(105)学校で身に着けた知識を生かす/小学生向けのクイズ大会を実施
2021.03.18

こどもの学び舎/(105)学校で身に着けた知識を生かす/小学生向けのクイズ大会を実施

こどもの学び舎/(104)労って感謝の気持ちを伝える  / 先生の日に「お疲れ様でした!」
2021.02.18

こどもの学び舎/(104)労って感謝の気持ちを伝える / 先生の日に「お疲れ様でした!」

こどもの学び舎/(103)子育ての知識を向上させる/保護者向けのクイズ大会を実施
2021.01.18

こどもの学び舎/(103)子育ての知識を向上させる/保護者向けのクイズ大会を実施

1 / 6
Magazine
はじめてのグランピングチャレンジ

2025年11月

はじめてのグランピングチャレンジ

食の人気記事
Popular Articles in Column
水たばこ「トゥオックラーオ」は 北部数百年の大人のたしなみ?
2022.10.16

水たばこ「トゥオックラーオ」は 北部数百年の大人のたしなみ?

「色」はいつ誕生したのか/日本の古代に遡り、色の歴史を探る
2020.09.14

「色」はいつ誕生したのか/日本の古代に遡り、色の歴史を探る

ベトナム人の名前は2つある?  昔と今の名付けのトレンド
2022.05.16

ベトナム人の名前は2つある? 昔と今の名付けのトレンド

黒は”無難”じゃない! 似合う人が少ない難易度の高い色
2024.03.14

黒は”無難”じゃない! 似合う人が少ない難易度の高い色

田があるところに、ネズミあり。 メコン特産「ハタネズミの肉」
2022.11.16

田があるところに、ネズミあり。 メコン特産「ハタネズミの肉」

最新のベトナム情報!
Latest articles
カフェや本屋、美容サロンが点在<br>ファムホンターイ(Pham Hong Thai)通り
New 2025.11.19

カフェや本屋、美容サロンが点在
ファムホンターイ(Pham Hong Thai)通り

高温多湿なベトナムの気候に 調和する色使いとは?
2025.11.16

高温多湿なベトナムの気候に 調和する色使いとは?

さまざまな顔を持つエリアを縦走「リーチンタン(Ly Chinh Thang)通り」
2025.11.16

さまざまな顔を持つエリアを縦走「リーチンタン(Ly Chinh Thang)通り」

【JCCH】日系企業40社以上が チン首相との対話会に出席・2025年8月12日(火)
2025.11.15

【JCCH】日系企業40社以上が チン首相との対話会に出席・2025年8月12日(火)

【JCCH】「キャピチー」×JCCHカードの 連携機能がリニューアル
2025.11.15

【JCCH】「キャピチー」×JCCHカードの 連携機能がリニューアル

タウン情報
Town Info
ベトナムのリアルをお届け
Youtube
Follow Us!