1942年ハノイ創業のハム専門店 父のレシピで作る鶏レバーのパテが自慢!「アイクールグエンシンパテ&イータリー  ICOOL Nguyen Sinh Pate & Eatery」

1942年ハノイ創業のハム専門店 父のレシピで作る鶏レバーのパテが自慢!「アイクールグエンシンパテ&イータリー  ICOOL Nguyen Sinh Pate & Eatery」
「グエンシン冷製ハムの盛り合わせ/Nguyen Sinh Cold Cuts Platter」5~7種類の自家製ハムの盛り合わせは、バゲット付き。(2人前)13万VND

鉄板で調理し熱々のまま供される「牛肉の鉄板バインミー/Banh Mi Chao Bo」12万5000VND

鶏レバーのパテ入りの「パテ入り牛タンシチュー/Beef Tongue Stew With Pate」15万5000VND

創業者ミエウさんの末っ子、トゥン(Nguyen Manh Tung)さん。父親から引き継いだレシピに加え、新メニューも開発。鶏レバーパテは、トゥンさんが兄と一緒に考案した

バインミーの特別な楽しみ方
家伝レシピのハムやパテが人気
フランス料理店で料理人として働いていたミエウ(Nguyen Van Mieu)さんは1942年にハノイで最も古いバインミー屋の1つ「バインミーグエンシン/Banh Mi Nguyen Sinh」を開いた。自家製ハムとパテが有名で、様々なハムなどにバゲットを添えたプレートで提供される。1982年にはホーチミン市にもレストランを開業した。

まず「グエンシン冷製ハムの盛り合わせ」をお試しを。鶏レバーのパテ、ニンニク入りソーセージ、鶏ハム、豚ハム、ベーコンなどが並び、キュウリや漬物と共に提供される。

特にパテは鶏レバー35%、豚バラ肉または豚ホホ肉65%に、シナモンとエシャロットを加え、裏ごしして型に流し込んでいる。

「塩漬けの脂肪を並べた型は、父が考案した創業当時からのレシピに従っています」
店主で息子のトゥンさんはそう話す。

「牛肉の鉄板バインミー」は、熱々の鉄板に鶏レバーのパテ、目玉焼き、ソーセージ、ハム、肉団子、牛肉がたっぷり。バゲットと一緒に食べるとおいしさ倍増だ。

「『パテ入り牛タンシチュー』もぜひ。ワインとシナモンでマリネした牛タンをソテーし、バターを加えて90分ほど煮込んでいるので、適度な柔らかさに仕上がります」

鶏レバーを最後に加えるのがコツだ。
「意外かもしれませんが、牛タンシチューとパテはとてもよく合うんですよ!」
Promotion
店内飲食の際、「スケッチを見た」と伝えると会計から10%割引。2023年3/1(水)~ 3/31(金)まで

Information

ICOOL Nguyen Sinh Pate & Eatery

住所:80/1 Hoang Hoa Tham St., Ward 7, Binh Thanh Dist.
電話:090 249 5909
営業時間:7:00~22:00
(L.O)21:00
休み:なし
Facebook:@nguyensinhpateandeatery
Instagram:@nguyensinh.pate.eatery
関連記事
Related Articles
老舗洋食のベトナム2店舗目 「ミカサキッチン」オープン
2025.08.30

老舗洋食のベトナム2店舗目 「ミカサキッチン」オープン

「味仙」ホーチミン市店が移転 9月には「味仙ラグジュアリー」も
2025.08.29

「味仙」ホーチミン市店が移転 9月には「味仙ラグジュアリー」も

ワインバー「サーティーフィフティーナイン」が 「サンド&シャンパン」のダイニングイベントを開催
2025.08.28

ワインバー「サーティーフィフティーナイン」が 「サンド&シャンパン」のダイニングイベントを開催

炭火焼鳥「鳥てつ」 寿司メニュー提供開始
2025.08.28

炭火焼鳥「鳥てつ」 寿司メニュー提供開始

手作り餃子の店「餃子のチカラ」 新たに2階席が登場!
2025.08.27

手作り餃子の店「餃子のチカラ」 新たに2階席が登場!