「 かつては太鼓の専門街」
ハンチョン
(Hang Trong)通り

「 かつては太鼓の専門街」<br>ハンチョン<br>(Hang Trong)通り

かつて栄えた伝統芸術は
太鼓作りとテト用の木版画
 ハノイの旧市街にあるハンチョン通りは、「太鼓通り」という意味。かつてフンイエン(Hung Yen)省リエントゥオン(Lieu Thuong)村の太鼓職人がここに移り住み、太鼓を制作・売買していたことに由来する。

「ハンチョン画/Tranh Hang Trong」と呼ばれる木版画も有名で、かつてはハノイの旧正月テト(Tet)に欠かせないものだった。テーマは白虎や鯉など精神・文化を象徴するものが多く、儒教や仏教などの影響を受けた。「4人の女性音楽家/To Nu Do/素女圖」や、「五匹の虎/Ngu Ho」などが人気の図柄だ。
 現在ではこれらの伝統的な職業は姿を消し、観光客向けのホテルや店が並ぶ。

人民新聞
Bao Nhan Dan
1951年創刊のベトナム共産党中央委員会の機関紙・新聞社の社屋。2012年にはテレビ局も開局した

ナムフオン廟
Dinh Nam Huong
後黎(Hau Le)朝に建てられ、レー・タイ・トー(Le Thai To/黎太祖)や龍肚神(Than Long Do)などを祀る

ウーマンロック
Women Rock
既製品とオーダーメイドのドレスをデザインする女性向けファッション専門店

ジ・オリエンタルジェイドホテル
The Oriental Jade Hotel
プレミアムゲストルームとスイートを備え、ホアンキエム湖や旧市街などの景色を眺められるホテル

ジュライショップ
July Shop
108番地にある手工芸品の店。漆絵などのベトナムらしい土産はここで見つかる

アプリコットホテル
Apricot Hotel
クラシックなフランス建築の5星ホテルで、ホアンキエム湖からわずか数歩の場所にある
関連記事
Related Articles
およそ100年前の作品が蘇る「活弁映画上映会」を開催
2025.10.02

およそ100年前の作品が蘇る「活弁映画上映会」を開催

アパート「ジ・オーセンティック」入居者限定でジムの割引特典
2025.10.02

アパート「ジ・オーセンティック」入居者限定でジムの割引特典

閑静な湖畔のサービスアパートメント「パークロイヤル/Parkroyal」
2025.09.26

閑静な湖畔のサービスアパートメント「パークロイヤル/Parkroyal」

ハノイ西部の新興都市をわたる<br>グエンヴァンルエン(Nguyen Van Luyen)通り
2025.09.19

ハノイ西部の新興都市をわたる
グエンヴァンルエン(Nguyen Van Luyen)通り

シルクの専門店や工房が集まる<br>ルア(Lua)通り
2025.08.19

シルクの専門店や工房が集まる
ルア(Lua)通り