史跡が多く集まる
ディエンビエンフー
(Dien Bien Phu)通り

史跡が多く集まる<br>ディエンビエンフー<br>(Dien Bien Phu)通り

ハノイの人気観光地が多い
緑あふれるおしゃれな道
ディエンビエンフーは、ベトナム北西部のディエンビエン(Dien Bien)省の省都。第一次インドシナ戦争におけるディエンビエンフーの戦い(1954年)では、フランス軍がベトナム独立同盟会(ベトミン)に負けたことで知られる。ベトナム政府はこの戦いを記念するため、1964年5月7日に、この通りを「ディエンビエンフー」と改名した。

 全長1km以上、幅14mの道路の両側には、爽やかな緑が多く、散策で涼しさを感じられる。バーディン広場やハノイフラッグタワーなど史跡が多い。フランス統治時代に建てられたヨーロッパスタイルの瀟洒な建物が多く残り、エレガントさが漂う雰囲気を楽しめる。

ホーチミン廟
Lang Chu Tich Ho Chi Minh
1975年に完成した故ホー・チミン主席の霊廟。バーディン(Ba Dinh)広場にあり、ハノイの最も有名な史跡の1つ

マレーシア大使館
Embassy of Malaysia
コロニアル調のヴィラを利用したマレーシア国の大使館。緑が多く、かわいらしい昔ながらの外観

ハノイフラッグタワー
Cot Co Ha Noi
ベトナム軍事歴史博物館内にある塔。1812年に建てられた、ハノイのシンボルの1つ

レーニン公園
Vuon Hoa Lenin
革命家ウラジミール・レーニンの像がある公園。仏領時代にできた「チーラン(Chi Lang)公園」を2003年に改名

トレインストリート
Pho Duong Tau
列車が通る道で、ハノイ人の写真映えスポットの1つ。走る列車を上から撮影できるカフェもある

トンズイタンフードストリート
Food Street Tong Duy Tan
飲食店が多く並ぶ小道。ベトナム料理のほか、おしゃれなバーや西洋料理店、カフェも揃う
関連記事
Related Articles
昔ながらの集合住宅が多い<br>グエンホン(Nguyen Hong)通り
2025.02.19

昔ながらの集合住宅が多い
グエンホン(Nguyen Hong)通り

健康と美の「ヘルスケア」ストリート<br>ヴー・タイン(Vu Thanh)通り
2025.01.19

健康と美の「ヘルスケア」ストリート
ヴー・タイン(Vu Thanh)通り

未来を創る行政の街<br>ザートゥオン(Da Tuong)通り
2024.12.19

未来を創る行政の街
ザートゥオン(Da Tuong)通り

公共施設が集まり市民の 生活を支える<br>クアンスー(Quan Su)通り
2024.11.19

公共施設が集まり市民の 生活を支える
クアンスー(Quan Su)通り

「ハノイ日本人テニス大会」出場申し込みを受付中
2024.11.01

「ハノイ日本人テニス大会」出場申し込みを受付中