高層ビルが連立し、近代的な街並み
カウザイ
(Cau Giay)通り

高層ビルが連立し、近代的な街並み<br>カウザイ<br>(Cau Giay)通り

再開発が進み、注目を浴びる区域
都市鉄道が開通すればより便利に
カウザイ通りのカウ(Cau)は「橋」、ザイ(Giay)は「紙」という意味がある。同通りにはト―リック(To Lich)川を渡る橋と、近隣に13世紀から続く紙の生産地として知られるトゥオンイエンクイェット(Thuong Yen Quyet)村があったことから、紙の橋(Cau Giay)と呼ばれるようになった。

 2020年3月現在、同通りの上を走るハノイ都市鉄道3号線の高架が建設中だ。新設される駅周辺を中心に、高層ビルが完成しているのが目立つ。日常的に利用したいスーパーマーケットなどはショッピングモール内に集まっている。通り全体で見るとアパレルショップが多く、買い物好きは楽しめそうだ。

チュアハ駅(建設中)
Ga Chua Ha
2023年に開通予定のハノイ都市鉄道3号線の駅。東方面はカウザイ駅、キムマー(Kim Ma)駅を経由してハノイ駅に向かう

ディスカバリーコンプレックス
Discovery Complex
同通りのシンボル的なタワー。日本風カフェ「日本亭」や日本の輸入品を取り扱う「ケインショク×業務スーパー」などもある

バンブーエアウェイズタワー
Bamboo Airways Tower
ディスカバリーコンプレックスの向かいにある高層タワー。ショッピングセンター、オフィス、アパートメントで構成されている

カウザイセンターポイント
Cau Giay Centerpoint
ショッピングモールとアパートメントが併設されたタワー。裏にはカウザイホテルが建っている

アパレルショップ カウザイセンターポイント周辺からト―リック川に向けて、男性向け、女性向けのアパレルショップが多数並ぶ

ト―リック川
Song To Lich
市内を縦に通る川。汚染がひどく悪臭もするが、近年は日本の水処理技術で水質の改善が進んでいる
関連記事
Related Articles
日本人街に近接!  新築レジデンス「サンレジデンス/Sun Residences」
2025.03.26

日本人街に近接! 新築レジデンス「サンレジデンス/Sun Residences」

韓国テイストなストリート<br>ドークアン(Do Quang)通り
2025.03.19

韓国テイストなストリート
ドークアン(Do Quang)通り

昔ながらの集合住宅が多い<br>グエンホン(Nguyen Hong)通り
2025.02.19

昔ながらの集合住宅が多い
グエンホン(Nguyen Hong)通り

健康と美の「ヘルスケア」ストリート<br>ヴー・タイン(Vu Thanh)通り
2025.01.19

健康と美の「ヘルスケア」ストリート
ヴー・タイン(Vu Thanh)通り

未来を創る行政の街<br>ザートゥオン(Da Tuong)通り
2024.12.19

未来を創る行政の街
ザートゥオン(Da Tuong)通り