【ハノイ・気になる街角あの通りてくてく近辺調査隊】
観光、ビジネス、ローカルが融合した
ファンチューチン
(Phan Chu Trinh)通り

道行く人の心を動かす魅力が詰まった主要道路
ファン・チュー・チン(Phan Chu Trinh)は、フランスによる植民地支配からの解放に尽力した民族運動家の名前だ。以前はリアラン(Rialan)通りとフランス人名が付けられていたが、1945年のベトナム民主共和国が成立した8月革命以降にファンチューチン通りへと変更された。 ハノイオペラハウス側は、西洋を感じさせるおしゃれな街並みが続く。オペラハウスから歩き、通りの中間地点になると近代的なビルが並ぶビジネス街へと移り変わっていく。終点が近くになるにつれてローカル料理店などが増えていき、下町感が漂うようになる。1本で3つの異なる雰囲気を味わえる道だ。
1_ノイバイ空港行き86番のバス 2_西洋風カフェ
バス停はハノイオペラハウスから歩いてすぐ。渋滞がなければ1時間以内で到着。料金は片道3万VND ハノイオペラハウスの雰囲気に似合う、フランス菓子店、カフェなど、モダンな外観の店が並ぶ
3_ナムフオン Nam Phuong 4_コーナーストーンビルディング Corner Stone Building
20年以上も運営しているベトナムの伝統料理店。日本の安倍晋三首相をはじめ、各国要人が訪れた 日本水準の設備にこだわり、日系企業が多く入居するビル。屋上には日本料理店「海馬」がある
5_サンレッドリバー Sun Red River 6_オーツリーコーヒー O Tree Coffee
日本人が多く住む日系サービスアパートメント&オフィスビル。日本料理店「東京レッドグリル」はこの中 植物に溢れたかわいらしい店内が特徴。コーヒーなどのドリンク、ケーキなどの軽食が充実している
関連記事
Related Articles
暑気払いの1杯に!  ハノイのおいしい「チャーダー」
2025.06.30

暑気払いの1杯に! ハノイのおいしい「チャーダー」

チュックバック湖沿いの静かな通り<br>チャンヴー (Tran Vu)通り
2025.06.19

チュックバック湖沿いの静かな通り
チャンヴー (Tran Vu)通り

学生たちが行き交う賑やかな街<br>タクアンブウ (Ta Quang Buu)通り
2025.05.19

学生たちが行き交う賑やかな街
タクアンブウ (Ta Quang Buu)通り

「2025年パンパシフィックハノイアートアワード」受賞作品展 2025年5/2(月)まで開催中
2025.04.25

「2025年パンパシフィックハノイアートアワード」受賞作品展 2025年5/2(月)まで開催中

歴史を感じる街並みでローカルフードを楽しめる<br>ハンブン (Hang Bun)通り
2025.04.19

歴史を感じる街並みでローカルフードを楽しめる
ハンブン (Hang Bun)通り