【北部】2018年10月号 VIETNAM EVENTS

8/8~10 HANOI
「リードトラデックス」主催の 「ベトナム製造業エキスポ2018」開催
製造業および裾野産業のための機械技術に関する国際展示会「ベトナム製造業エキスポ/Vietnam Manufacturing Expo 2018(VME 2018)」がハノイ国際展示場で開催された。本展示会は今年で10回目を迎え、日本、シンガポール、タイ、台湾など各国の参加企業がビジネスチャンスを広げ、より強力なパートナーシップを構築する機会となった。 デンマークのユニバーサルロボット社の軽量ロボットアーム「コボット/Cobot」のパフォーマンスなど、各社の趣向を凝らした展示に注目が集まっていた。 2019年は8月14日(水)~16日(金)に開催を予定している。
8/21 HANOI
「国際交流基金」が 日本語教材のベトナム語版を出版
国際交流基金ベトナム日本文化交流センターは、同機関が発行する日本語教材『まるごと 日本のことばと文化(入門A1)』のベトナム語版の出版を記念し、出版社のファーストニュース社と共同で記者会見を行った。 同書は実際に日本語を使ってコミュニケーションをとることに重点を置き、食べ物、生活、家庭など、日本についての様々なトピックに触れながら、日本語だけでなく日本文化についても学べるように工夫されている。 記者会見には日本語教育関係者など、約50人が集まった。また、同書の活用方法などについての質疑応答も行われた。
8/26 NINH BINH
今年で17回目の「ABUロボコン」 ニンビン省で開催
今年で17回目となる「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)」が、ニンビン省のスポーツ複合施設で開催された。  同大会には18ヶ国・地域から19チームが参加した。ベトナムからはラックホン(Lac Hong)大学チームが出場し、見事優勝を飾った。ベトナムの優勝は2年連続で、通算7度目となった。 日本からは東京大学チームが出場。予選ではロボットのセンサーの不具合で1敗を喫したが、その後は順調に勝ち進み、最終的に準優勝となった。 2019年のABUロボコンはモンゴルで開催される予定だ。
関連記事
Related Articles
日本人街に近接!  新築レジデンス「サンレジデンス/Sun Residences」
2025.03.26

日本人街に近接! 新築レジデンス「サンレジデンス/Sun Residences」

韓国テイストなストリート<br>ドークアン(Do Quang)通り
2025.03.19

韓国テイストなストリート
ドークアン(Do Quang)通り

昔ながらの集合住宅が多い<br>グエンホン(Nguyen Hong)通り
2025.02.19

昔ながらの集合住宅が多い
グエンホン(Nguyen Hong)通り

健康と美の「ヘルスケア」ストリート<br>ヴー・タイン(Vu Thanh)通り
2025.01.19

健康と美の「ヘルスケア」ストリート
ヴー・タイン(Vu Thanh)通り

未来を創る行政の街<br>ザートゥオン(Da Tuong)通り
2024.12.19

未来を創る行政の街
ザートゥオン(Da Tuong)通り