ネットで議論が噴出した子ども空手試合について

ネットで議論が噴出した子ども空手試合について

今月の格言
「ルールを忘れてるぞ。ルールは何だ? 常に自分の身を守るということだ」 BY フランキー@『ミリオンダラー・ベイビー』

皆さん、こんにちは! 「オーバーリミットBJJサイゴン」ヘッドコーチ小谷尚孝です。

 過日、日本の地方で行なわれた、ある空手大会の子どもの試合。激しい攻防中、誤って一方のパンチがルール上で反則になる顔面にヒット。やられた側が思わず顔をおさえて自分のコーチがいる方向に歩き出したところ、血気に逸った相手選手が審判の制止をも振り切って背後からハイキック。不意を突かれて無防備のまま頭部に打撃をくらってしまった選手は床に昏倒し、大問題に発展しました。世間の批判が鳴り止まなかったこの「事件」から、私達、武道格闘技に携わる者は何を学ぶべきでしょうか?  

 試合の勝ち負けは、もちろん大事ですし、「出るからには勝ちたい&勝たせたい」という選手本人やコーチ、道場の仲間、家族の思いも当然。ですが、自分自身はコントロールできても、相手が何をしてくるかはわからない。だからこそ、審判やルールが守ってくれない瞬間が、故意か過失かにかかわらず訪れることがあります。怪我をしてから誰の責任云々ではなく、まずは無事に家に帰るため、相手の手足が届く間合いの中では、絶対に気を抜くべきではないと私は思います。
「スケッチ見ました」で初回体験&道着貸出無料です。

Information

小谷尚孝 
こたに ひさのり

ブラジリアン柔術道場「オーバーリミットBJJ/OverLimit BJJ」ベトナム支部長。ベトナム在住は27年突破。学生時代は運動経験がないまま、ダイエットで始めた格闘技がライフワークに。指導の傍ら、現役選手としても活躍中。
関連記事
Related Articles
Trễ xíu nha! 【ちょっと遅れるね】(南部)
2025.10.22

Trễ xíu nha! 【ちょっと遅れるね】(南部)

動画で見たイメージを きちんと自分のモノに
2025.10.04

動画で見たイメージを きちんと自分のモノに

何ッ!? 俺の必殺技が 通じない・・・だと?
2025.09.04

何ッ!? 俺の必殺技が 通じない・・・だと?

「自分は、不器用ですから」 そんな人こそ、BJJ!!
2025.08.04

「自分は、不器用ですから」 そんな人こそ、BJJ!!

目指すべきは、ただひとつ 「自分史上、最強!」
2025.07.04

目指すべきは、ただひとつ 「自分史上、最強!」