蛇と共に生きる。「蛇村」の1000年の暮らし

蛇と共に生きる。「蛇村」の1000年の暮らし

蛇と共に生きる。「蛇村」の1000年の暮らし
2025年の干支は「蛇」。約1000年もの間、蛇の飼育や蛇肉料理などで、村人の生活が深く蛇と結びついてきたのが、ハノイ中心部から約7km離れたレマット(Le Mat)村だ。「蛇の肉は美味しく栄養満点、そして万病の薬になる」と村人は語る。

「蛇村」はどのように誕生したのか? ハノイの西側に築かれた13の職人村

蛇の魔物を退治した伝説

配車アプリで簡単にアクセスできる(約7万VND)。また、バスではE02号、34号などに乗り、サビコメガモール(Savico Megamall)で下車後、600mほど歩くと着く

「蛇村」の起源とされる伝説は11世紀、現在のレマット村にあたる農村出身の蛇狩り名人ホアン・クイ・コン(Hoang Quy Cong/皇貴公)の冒険談に始まる。李(Ly)朝の李太宗(Ly Thai Tong)の王女の遺体をさらった蛇の魔物(Giao Long/蛟龍)と戦って取り戻し、王に届けたホアン・クイ・コンは、恩賞として昇龍皇城の西側(現在のバーディン区)の土地を求め、そこに13の職人村を築き、自身は故郷に戻り蛇を飼う村を作り上げた。この伝説に基づき、毎年旧暦の3月23日(2025年は2月24日)に行われる祭りでは、物語を今に伝える芸能が演じ継がれている。

12世紀から残る北部農村の建築物の歴史を再発見

レマット村の遺跡群

井戸のそばにある、わずか30㎡の王女を祀る廟は古いベンガル菩提樹に覆われており、その根が廟をしっかりと包み込んでいるのが見える

 李聖宗(Ly Thanh Tong)の時代(1128~1138年)に建てられたこの遺跡群は、内部が「工」字形、外壁が「国」の「口」字形をなす「内工外国」という様式として、1988年に国の歴史的遺物に認定された。主な建物は、ホアン・クイ・コンを祀る亭、王女を祀る廟、仏を祀る「古郊寺/Co Giao Tu」の3つ。低地のため河川の氾濫で頻繁に浸水したが、村を挙げた工事で遺跡を1.48m高く持ち上げるなど、4万1040㎡の敷地全体を改修した。

レマット村の亭寺遺跡
Di Tich Dinh Chua Le Mat

実際に巡ってみる! 本場「蛇の村」の飼育場と料理店

さまざまな蛇料理を堪能

700gの姫南蛇(80万VND)から、蛇肉炒め、蛇肉のレモングラス蒸し、蛇皮揚げ、蛇肉の揚春巻きなど6種類ほどの料理を作ってくれた。蛇肉は弾力があり、あっさりと滋味だ

レマット村には現在、35軒の蛇飼育場と7つの蛇料理店がある。100年以上の歴史がある蛇養殖場の主人タイン(Thang)さんが、無毒で肉が美味しい「姫南蛇/Ran Rao」(学名:Ptyas korros)と有毒の各種コブラ、「丸尾雨傘/Ran Cap Nong」(学名:Bungarus fasciatus)などを見せてくれた。

 また、この飼育場では蛇料理も提供している。とくに、蛇の生き血を混ぜた米酒は、滋養強壮に効果があるそうだ。

Information

チエンタン蛇飼育場
Chien Thang Snake Garden

住所:52 Le Mat St., Long Bien Dist.
電話:098 302 9165(英語・ベトナム語)
営業時間:24時間

毒をもって薬と成す? 蛇の持つ生命力は効能バツグン!

レマット村産の蛇商品

ベトナムの「一村一品/One Commune, One Product」(OCOP)プログラムに認証された蛇の皮を使った財布(38万VND~)や靴(120万VND~)などを制作している

 その昔、レマット村の特産品として、コブラの毒がロシアやヨーロッパ諸国に高値(1g80万VNDほど)で輸出されていた。当時、コブラの毒は鎮痛薬の製造に使われていたそうで、蛇の脂は火傷の特効薬とされていた。

 しかし、2001年以降、蛇が希少動物として保護リストに加わったため、蛇の毒は禁輸になってしまう。現在は、高麗人参などと蛇を漬け込んだ薬酒が人気商品だという。

Information

姫南蛇ガーデン
Vuon Ran Rao

住所:10, Ngo 71, Viet Hung St., Long Bien Dist.
電話:090 411 7782
営業時間:8:00~22:00
関連記事
Related Articles
タパスバー「カポス」の アラカルトに新メニュー登場
2025.02.04

タパスバー「カポス」の アラカルトに新メニュー登場

ワインバー「ワインコーナー」 15~19時はワインが30%割引
2025.02.03

ワインバー「ワインコーナー」 15~19時はワインが30%割引

和食店「大喜多」 誕生日限定の特典で15%割引
2025.02.02

和食店「大喜多」 誕生日限定の特典で15%割引

焼き鳥専門店の「とり吉」で ラッキー抽選会を実施
2025.01.31

焼き鳥専門店の「とり吉」で ラッキー抽選会を実施

「フォーイン」の2号店ノイバイ空港に登場
2025.01.29

「フォーイン」の2号店ノイバイ空港に登場