ベトナム人スタッフに セミナー運営を任せた際の発見

ベトナム人スタッフに セミナー運営を任せた際の発見
先日、弊社でセミナーを開催した際に、準備から運営までを1人のベトナム人スタッフが担当しました。私自身に他の業務があり、やむなく任せたのですが、結果的には様々な発見がありました。

最初から丸投げしていたら
失敗していたかもしれない 

運営を任せたスタッフは前回のセミナー開催ではアシスタントを務めていました。私がセミナーの企画、準備、当日の運営を行い、彼女には参加者の名札の作成や参加者リストの作成などをお願いしていました。

恐らくその際に準備の流れや、やるべきこと、当日に必要なことの大枠を把握できたのだと思います。苦労しつつも今回まかせたことが程よい難易度になり、対応してくれました。

恐らく、いきなり「やってみろ」では何から手を付ければ良いかわからず、うまくいかなかったか、途中で私が巻き取っていたでしょう。最初のプラットフォームは経験者がある程度対応した後、任せることが重要なのかなと思います。

セミナー運営を任せることが
チームビルディングに

もう1つ、彼女はセミナー運営にあたり、他のスタッフに指示を出す必要がありました。今回は名刺や名簿の作成を指示する立場となったことで、指示する難しさを学べたと思います。またセミナーを運営できたことで自信に繋がったようです。   

社内のイベントやその他のことを、まずはご自身や経験者がスタッフと一緒に行い、その後は任せてみてはいかがでしょうか。

中野 祐一
Nakano Yuichi

ジャパンデスクシニアマネージャー。日本で法人営業を経て香港に駐在。タイ勤務を経てベトナムに2015年に赴任。買収した地場企業に日本人1人で入り日系企業向けチームの立ち上げを行った後、ジャパンデスクの責任者として勤務。2020年から人事労務コンサルティングビジネスの責任者を兼務。

PERSOLKELLY Vietnam
電話:093 853 0299
メール:Yuichi.nakano@persolvietnam.com

関連記事
Related Articles
輸出に対するVAT還付 顧客からの入金遅れに注意
2025.02.24

輸出に対するVAT還付 顧客からの入金遅れに注意

Q. どのような場合に従業員を 懲戒解雇することができるのでしょうか?
2025.02.23

Q. どのような場合に従業員を 懲戒解雇することができるのでしょうか?

海外女性のためのコミュニティ!World link “design me”
2025.02.20

海外女性のためのコミュニティ!World link “design me”

【JCCH】ホーチミン市と連携を深め 日越経済関係の発展に貢献・2024年12月9日(月)
2025.02.15

【JCCH】ホーチミン市と連携を深め 日越経済関係の発展に貢献・2024年12月9日(月)

【JCCH】JCCH懇親ゴルフ大会2024 盛大に開催・2024年12月15日(日)
2025.02.15

【JCCH】JCCH懇親ゴルフ大会2024 盛大に開催・2024年12月15日(日)