第31回 勝敗は大事だけれども どこまでこだわるべきか?

第31回  勝敗は大事だけれども どこまでこだわるべきか?

今月の格言
「人に伝わるのは結果だけじゃない。世界は結果だけで回っているんじゃないんだよ」by林田先生@『3月のライオン』

皆さん、こんにちは! 「オーバーリミットBJJサイゴン」ヘッドコーチ小谷尚孝です。

 ブラジリアン柔術の練習メニューには、日常的にロール(実戦形式のスパーリングのこと)があり、常に小さな勝敗が存在します。とはいえ、練習はあくまで練習なので、ムキになって力任せの技をかけたり、合法か反則かグレーな技を仕掛けてまで、相手からタップ(いわゆるギブアップのこと)を取ろうとしたりすると、怪我をしたり&させたり、大人どうしなのにガチの喧嘩になったり人間関係が悪くなったりしてしまいます。私が監督しているときには「ゆっくり、丁寧に、きれいな技を」と、常に声をかけて注意喚起しています。

 もちろん、試合ではアドレナリンも出るし、相手もガチでくるので、こっちも冷静さを保ちながら強く戦わなければなりません。それにしたって心技体のコントロールを欠いたら負け。練習で地道な努力を重ね、本番でそれを発揮しなければ試合には勝てませんが、どれほど頑張ったとしても、負けるときは負けます。

 世の中には、自分が逆立ちしても敵わない相手もいるのですから、全力を尽くしつつ謙虚であることが大事なのだと思う、今日このごろです。
 「スケッチ見ました」で初回体験&道着貸し出し無料です!

Information

小谷尚孝 
こたに ひさのり

ブラジリアン柔術道場「オーバーリミットBJJ/OverLimit BJJ」ベトナム支部長。ベトナム在住は27年突破。学生時代は運動経験がないまま、ダイエットで始めた格闘技がライフワークに。指導の傍ら、現役選手としても活躍中。
関連記事
Related Articles
Trễ xíu nha! 【ちょっと遅れるね】(南部)
2025.10.22

Trễ xíu nha! 【ちょっと遅れるね】(南部)

動画で見たイメージを きちんと自分のモノに
2025.10.04

動画で見たイメージを きちんと自分のモノに

何ッ!? 俺の必殺技が 通じない・・・だと?
2025.09.04

何ッ!? 俺の必殺技が 通じない・・・だと?

「自分は、不器用ですから」 そんな人こそ、BJJ!!
2025.08.04

「自分は、不器用ですから」 そんな人こそ、BJJ!!

目指すべきは、ただひとつ 「自分史上、最強!」
2025.07.04

目指すべきは、ただひとつ 「自分史上、最強!」