ブラジリアン柔術 バカ一代/第10回

サウナよりBJJ! 「整う」=命の危機の疑似体験!

相手の後頭部をマットに押付けて片襟を握り、もう一方の手で道着を絞って首を締める。すんごい苦しい。
皆さん、こんにちは! 「オーバーリミットBJJサイゴン」ヘッドコーチ小谷尚孝です。 世の中は、ダイエット&デトックス効果を謳い上げるサウナブームの真っ最中! コロナ禍の勃発以降、少し下火になったとはいえど、とにかく「サウナLOVE」を公言する老若男女の多いことには驚かされます。 砂時計を何度もひっくり返しながら高温蒸し風呂を限界まで我慢した後、キンッキンの冷水に飛び込んでシャッキリとリセット。このサイクルを「整う」と称し、楽しむ人が多いとか。 私自身は、ぶっちゃけサウナは苦手。試合前の減量でも、よっぽどリミットギリギリで水分を出さなきゃいけない時以外、やりたくありません。 アタマが浴槽の外に出ている普通の温浴と違い、逃げ場のないサウナで頭部=脳みそが茹だると、体全体に過剰な負担がかかる感じがあり、さらに急激に全身を冷水で冷やすのも危険。急激な血管収縮=心臓麻痺や脳溢血の100歩手前くらいの状況になると言えます。いわゆるプチ臨死体験。「たすかったぁーーー」という安堵こそが「整う」とやらの正体ではないでしょうか? 無理に通ぶらず「汗かいたプラスアルファ」くらいでいったん止めて、無理なく気持ちよくくらいが、体には良い気がします。 全身運動のブラジリアン柔術は、体の芯から温まり、汗をかき、安全にアドレナリン分泌!「スケッチコラム読みました」のご予約で、初回体験無料です!
小谷尚孝 こたに ひさのり ブラジリアン柔術道場「オーバーリミットBJJ/OverLimit BJJ 」ベトナム支部長。三重県出身。ベトナム在住は26年突破。学生時代は一切、運動経験がないまま、ダイエットで始めた格闘技がライフワークに。クラス指導の傍ら、現役選手としても活躍中。 FB: @OVERLIMITBJJSAIGON
関連記事
Related Articles
仲間と共闘こそ楽しけれ デビューした2人の感想
2025.03.04

仲間と共闘こそ楽しけれ デビューした2人の感想

ネットで議論が噴出した子ども空手試合について
2025.02.04

ネットで議論が噴出した子ども空手試合について

SJJIF世界選出権2024に出場 我が道場から2人が世界タイトル獲得!
2025.01.04

SJJIF世界選出権2024に出場 我が道場から2人が世界タイトル獲得!

身の丈にあった柔術着 重さと勝率に影響あり
2024.12.04

身の丈にあった柔術着 重さと勝率に影響あり

やるか、やらないか? とりあえずお試しあれ!
2024.11.04

やるか、やらないか? とりあえずお試しあれ!