水たばこ「トゥオックラーオ」は 北部数百年の大人のたしなみ?

水たばこ「トゥオックラーオ」は 北部数百年の大人のたしなみ?

北部の山岳地帯や中北部で
栽培されているタバコ植物の一種

水たばこで吸う「トゥオックラーオ/Thuoc Lao」は、学名マルバタバコ(Nicotiana Rustica)。中国・漢の時代にアイラオ(Ai Lao/哀牢、現ラオス)から伝わり、ベトナム語では「ラオスたばこ」=トゥオックラーオと呼ばれる。
 
紅河デルタから中北部のデオガン(Deo Ngang)峠までの地域で栽培され、当初は風邪や、死んだ人や動物の遺体、悪霊の毒気が引き起こす病気が治せると信じられ、北西部の山岳エリアやタインホア(Thanh Hoa)省西部の少数民族によく用いられてきた。現在はキン(Kinh)族とムオン(Muong)族に人気で、ハイフォンやタインホア省産が有名だ。

別名は「恋わずらい草」
強くて中毒になりやすい

吸うのに使う水パイプは長さ40〜60cmほどの竹やアルミ製だ。タバコを火口に入れ、火をつけながら煙を吸い込み、吐き出す。ハノイの路上ではお茶を頼めば無料で吸える店が多い。

「あの人を想うのはトゥオックラーオのよう、タバコを埋めてはまた掘り返す」(Nho ai nhu nho thuoc lao, da chon dieu xuong, lai dao dieu len.)と詠われ、1度はまれば抜け出しがたいことから「恋わずらい草/Tuong Tu Thao」と呼ばれた。

昔は客人に必ず水たばこを勧めたように、北部で数百年にわたり親しまれているトゥオックラーオ。だがニコチン量が多く中毒性は高い。試すのはほどほどに。

関連記事
Related Articles
立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)
2025.01.20

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)

サーンチャイ族<br> Người Sán Chay
2022.04.15

サーンチャイ族
Người Sán Chay

ベトナムの通り名と番地 実はそこにルールがあった!
2022.03.16

ベトナムの通り名と番地 実はそこにルールがあった!

越祭モノガタリ/(20)毎年賑わう凧揚げ大会で 国民の英雄へ敬意を表す
2020.11.15

越祭モノガタリ/(20)毎年賑わう凧揚げ大会で 国民の英雄へ敬意を表す

越祭モノガタリ/(19)平和と幸福をもたらす 俊才な布蓋大王の物語
2020.10.15

越祭モノガタリ/(19)平和と幸福をもたらす 俊才な布蓋大王の物語