ベトナムふしぎ発見!/ベトナムの通り名と番地/実はそこにルールがあった!

ランダム配置ではなく 道り名を通じて歴史を教育

ベトナムの道路は、歴史上で功績のある人物の名前を冠している場合が多い。どの道に誰の名前をつけるのかは、歴史を伝えるためのルールに基づいて決められている。   ハノイは1945年以降、サイゴンは1975年以降、多くの道路が改名され、以降も定期的に変更されている。具体的な改名ルールとして、まず道路をグループ分けし、それらを王朝、戦争、産業ごとに分ける。人物の国に対する功績の大きさは、道路の幅や長さでわかる。さらに、時代によって中心から郊外に向けて放射状に並び、歴史上の人物が夫婦である場合は隣接する2つの通りに配置される。ロマンチックな風景の湖の近くには、作家や詩人の名前が多い。

番地の基本ルールは4つ 「/」7つの住所も!

番地決めのルールは、都市計画によるが、4つの基本を覚えておけば、その住所を探すのが簡単になる。 ①1つの通りにおいて、中心部側が1番地で、郊外に向かって順に増える。②一方通行の場合、右側が偶数、左側が奇数。③常に川側が起点。例えば、ホーチミン市グエンフエ通りは、バックダン埠頭に最も近い住所が1番地、ベンタイン市場に向かって数が増える。④郊外の場合、番地は東→西。裏路地は、番地を「/」で表示し、「/」の数で裏路地の数がわかる。ちなみに「/」が最も多い住所は「/」が7回!
関連記事
Related Articles
ベトナムふしぎ発見!/水たばこ「トゥオックラーオ」は 北部数百年の大人のたしなみ?
2022.10.16

ベトナムふしぎ発見!/水たばこ「トゥオックラーオ」は 北部数百年の大人のたしなみ?

【ベトナムをもっと知る!54民族図鑑】<br>サーンチャイ族/ Người Sán Chay
2022.04.15

【ベトナムをもっと知る!54民族図鑑】
サーンチャイ族/ Người Sán Chay

越祭モノガタリ/(20)毎年賑わう凧揚げ大会で 国民の英雄へ敬意を表す
2020.11.15

越祭モノガタリ/(20)毎年賑わう凧揚げ大会で 国民の英雄へ敬意を表す

越祭モノガタリ/(19)平和と幸福をもたらす 俊才な布蓋大王の物語
2020.10.15

越祭モノガタリ/(19)平和と幸福をもたらす 俊才な布蓋大王の物語

越祭モノガタリ/(18)村人を救った山神へ 感謝の気持ちを魚釣りで
2020.09.15

越祭モノガタリ/(18)村人を救った山神へ 感謝の気持ちを魚釣りで