越祭モノガタリ/(8)敵軍を追いかけた 3歳の不思議な英雄

ジョン祭り Hoi Giong Phu Dong 子どものいない老夫婦がいた。ある日、おばあさんが田に残った不思議な大きい足跡を発見し、そこに自分の足を重ねてみると、帰宅後に妊娠が発覚した。産まれた男児をジョン(Giong)と名付けて育てたが、ジョンは3歳になっても立つこともしゃべることもできなかった。当時、王の使者が侵略者を倒せる人物を探しに来て、使者の声を聞くや否や、ジョンは突然立ち上がり、「使者と話がしたい」と言い出した。王の使者に、鉄で作られた馬と鎧甲、鉄棒を準備するように頼んだ。それらを身にまとい、あっという間に巨人になった彼は軍を率いて敵と戦った。戦闘中に鉄棒は折れたが、竹を取って戦い続け、侵略者を撃退した。その後、ジョンは天に向かって飛んでいった。国の繁栄と国民の安寧を守る「フードンの天王/Phu Dong Thien Vuong」と称された。
場所:フードン寺/Den Phu Dong 住所:Phu Dong Commune, Gia Lam Dist., Hanoi
旧暦4月7~9日(変動あり)
11世紀から始まったといわれる祭りで、ハノイの各地で開催しているが、その中でも有名なのは無形文化遺産に登録されたフードン(Phu Dong)寺とソックソン(Soc Son)寺で行われるイベントだ。
関連記事
Related Articles
【ベトナムをもっと知る!54民族図鑑】<br>キン族 / Nguoi Kinh
2021.04.15

【ベトナムをもっと知る!54民族図鑑】
キン族 / Nguoi Kinh

こどもの学び舎/(102)灯籠や月餅が配られ  /生徒たちも大喜びな中秋節
2020.12.18

こどもの学び舎/(102)灯籠や月餅が配られ /生徒たちも大喜びな中秋節

越祭モノガタリ/(1)ベトナム建国の フン(Hung)王の命日祭
2019.04.01

越祭モノガタリ/(1)ベトナム建国の フン(Hung)王の命日祭

ベトナムふしぎ発見!/食卓の常連“葉っぱ”たち/毎日食べてもベトナム人は野菜不足!?
2018.06.16

ベトナムふしぎ発見!/食卓の常連“葉っぱ”たち/毎日食べてもベトナム人は野菜不足!?

ベトナムふしぎ発見!/世界で唯一無二!?/離乳食のベトナムスタイルとは
2017.10.18

ベトナムふしぎ発見!/世界で唯一無二!?/離乳食のベトナムスタイルとは