
恵まれない子どもたちのサポートをしているストリートチルドレン友の会(FFSC)では、2016年9月5日(月)から新学期が始まった。
ビンチュウ(Binh Trieu)センターの始業式は、寄宿舎1階で8時半からスタート。一番幼い3~4歳の幼稚園生クラスから、上は小学5年生クラスまで、全学年で総勢250人以上の生徒が集まった室内はぎゅうぎゅうだ。訪れた30人ほどの保護者たちは、建物の外から子どもたちの様子を見守っていた。
開式とともに5年生クラスの女の子6人が、生徒たちの前でダンスパフォーマンスを披露。ところどころで間違えると顔を見合わせて笑い合い、恥ずかしげな姿に大人たちは顔をほころばせた。観客側の生徒たちは歌に合わせて手拍子を取り、会場全体に楽しく鳴り響いた。
続いてシスター・ハン(Hanh)の挨拶では、子どもたちに向けて「将来、社会に貢献できるように勉学に励みましょう」と話し、「みんな一生懸命、勉強しますかー?」との問いかけに子どもたちも「はーい!」と、元気いっぱいに手をあげて答えた。
「学校が始まるのが楽しみだったの。国語の授業が好き」と照れ笑いを浮かべながら話してくれたのは3年生のドゥック(Duoc)くん。子どもたちはみんな、新学期が始まったのが嬉しいのか、終始そわそわした様子だった。
ストリートチルドレン友の会(FFSC)
住所:140/4 Vo Thi Sau St., Dist. 3, HCMC
電話:(08) 3829 6951
電子メール:ffsc.vn@gmail.com
ウェブサイト:www.ffscvn.org
この記事は、ホーチミン市で事業を営まれている、ある日本人経営者の方の善意によって企画されたものです。
このような機会を頂けたことに関し、編集部一同からの感謝の気持ちをこめて、連載させて頂きます。