|  左)ティティさん、中)ドライフラワー2500ドン(約20円)〜。こう見えても天然色
 <ダラット花めぐり>花で溢れる生活の拠点
 ダラット花市場
 
                          
                            |  |  |  
                            |  |  
                            |  | 左)バラは1本1000ドン(約8円)と、ホーチミン市の値段のわずか3分の1、市場の周辺にも、多くの花市がたつ、ダラット市場は、新鮮な野菜や果物も豊富 |  
                            |  |  
                            |  |  |  
                            |  |  
                            |  | 行き交う誰もが花を抱えているような錯覚に陥りそう |  
                            |  |  
                            |  |  |  
                            |  |  
                            |  | 左)ヴァンさん |  
                            |  |   市場は、町の特徴をよく表しているはず。そう思い立ち、早朝の市場へ足を運んでみる。するとそこにあったのは、開店準備に忙しい市場の姉さんたちと、新鮮な花を買いにくる人たちの姿だった。  市場の店先でお客と楽しそうに話をしながらバラの花束を手際よくまとめるティティ(Titi)さんは、とっても気さくで朗らかな笑顔が素敵な女性。「母の代から花売りを始めてね。母を手伝うのは自然なことだったから、若い時からもう20年も花を売っているの。お客さんはみんな会社に飾るためとか、プレゼント用に買いに来るから、花が売れ残ることはほとんどないわね。やっぱり花は綺麗でしょ。だから、誰でも好きにならずにいられないのよ。そう思わない?」  色とりどりの花たちと迎える、しっとりとした冷たい空気が心地よいダラットの朝。市場の周辺では、店先で、路上で、あるいは道行きながら、ありとあらゆる種類の花が売られている。  店の前で球根を手入れしていたヴァンさんはこう話す。
                          「ダラットには、花に関わる仕事で生活している人がとても多いの。私ももう15年。花が大好きだから、この仕事が続けられるのね。花があることで、生活が豊かになるんですもの。」花のある生活。それがごく自然に営まれているのがダラット。それが屈託のないこの町の人々の笑顔の源となっているのだろうか。  【Cho Da Lat】住所:Nguyen Thi Minh Khai St., Da Lat
 時間:4:00〜20:00
 
 |