|  | Chuoi/Banana 学名 /Musa Paradisiaca(バショウ科)
 市場価格 /3000ドン(約20円)/kg
 日本でもフルーツの代表選手として、多くの人に好かれているバナナ。それと同じくベトナムでも、やっぱりバナナは大人気。しかもまだ熟していない青いバナナをスライスして、肉などと一緒に巻いて食べたり、生の花を麺料理に入れたりと、その使い方は遥かに多様。ビタミンB、Cなど栄養も満点。丸いもの、細長いもの、短いものなど、種類も豊富なのでぜひチャレンジを!
 | 
                        
                          | Bo/Avocado 学名 /Persea Americana(クスノキ科)
 市場価格 /7000ドン(約50円)/kg
 豊富な脂肪分を含み、「森のバター」と呼ばれるアボカド。しかもビタミン、ミネラルなど、その実に含む栄養価は、なんと果物の中で世界一、なのだ。ついついワサビ醤油をつけて「トロの味♪」なんて気分になっちゃうけれど、ぜひともジュースをお試しあれ。氷と砂糖とミルクを混ぜてミキサーにかけた「アボカドシェイク」。甘くてキ〜ンと冷たい、まさに南国にいる幸せをかみしめる瞬間だ。
 |  | 
                        
                          |  | Mang Cut/Mangosteen学名 /Garcinia Mangostana(オトギリソウ科)
 市場価格 /2万5000ドン(約175円)/kg
 「果物の女王」との誉れ高い愛称で呼ばれるマンゴスチン。「果物の王様」であるドリアンと並び、ベトナムでも結構値の張るフルーツだ。主にベトナム南部で栽培され、ビンズン省などが主産地。濃い赤茶色の硬い皮の中には、白い果肉が上品に並んでいて、その甘酸っぱく、口に入れると程よくとろける食感は、ついついやみつきに!
  ★まめコラム★果物の女王の愛称は、大英帝国のビクトリア女王が「我が領土に天下一の美果であるマンゴスチンがあるにも関わらず、いつも味わえないのは遺憾である」と嘆き、「マンゴスチンを届けた者に褒美を取らす」との言葉を残したというエピソードからきているとか
 |