| ★★★ |  | 危機のなかで光るベトナム
 | 
                        
                          |  | 
                        
                          |  世界銀行が2008年12月10日に発表したアジア経済に関する最新報告で、2009年のベトナムの成長率は6.5%と予想された。近隣諸国の成長率は▽タイ:3.6%、▽マレーシア:3.7%、▽フィリピン:3%、▽インドネシア:4.4%、▽シンガポール:1.2%で、ベトナムが東南アジアで最も高い。 | 
                        
                          |  | 
                        
                          | ★★ |  | 都市化が進むホーチミン市 | 
                        
                          |  | 
                        
                          |  ホーチミン市は全国一の速度で都市化が進んでおり、人口密度は1985年の552人/kuから2005年には2978人/kuに、非農業人口は1985年の83.3%から、2005年には95%に。2010年の都市人口は1000万人、2025年には1600万〜1700万人に達する見込み。 | 
                        
                          |  | 
                        
                          | ★★ |  | ヘルメット着用が定着 | 
                        
                          |  | 
                        
                          |  バイク乗車時のヘルメット着用率は現在、95〜98%に達している。また2008年11カ月の交通事故死亡者数は、前年同期と比べ1486人(12.86%)減少した。 | 
                        
                          |  | 
                        
                          | ★ |  | ご用心!工員狙いの振り込め詐欺 | 
                        
                          |  | 
                        
                          |  工員を対象にした、「ある口座にお金を振り込めば、賞金が当たるキャンペーン」のチラシの存在が明らかになった。50万ドン(約2700円)の入金で150万ドン(約8100円)、100万ドン(約5450円)なら250万ドン(約1万3500円)が当たるというもの。銀行側はこのキャンペーンの存在を否定、資金が入用になる年末に、銀行に詳しくない工員を狙った詐欺としている。 | 
						
                          |  | 
                        
                          | ★ |  | 会社でチャットは基本でしょ! | 
                        
                          |  | 
                        
                          |  ある調査によると、ベトナムのパソコンユーザーの90%が、パソコンの起動と同時にチャットツール「ヤフーメッセンジャー」にログインしている。会社内では使用禁止という場合もあるが、「外の世界と隔絶された気になり、耐えられない」と転職する例も。 | 
                        
                        
                          |  | 
                        
                          | 情報提供:TOHO CO., LTD. ベトナムニュースの定期購読はこちらから→ http://www.TheWatch.com |