SNSでも人気! 列車で行くハノイ郊外トリップ

SNSでも人気! 列車で行くハノイ郊外トリップ

SNSでも人気! 列車で行くハノイ郊外トリップ
2025年9月に営業を開始した観光列車「ザ・ハノイトレイン/The Hanoi Train」。ハノイ駅を出発、バックニン省のトゥーソン(Tu Son)駅まで行き、再びハノイに戻る路線で、伝統芸能の鑑賞や美食体験、観光ツアーなどのプランが充実。

チケットは早めに予約して、当日は余裕を持って駅へ

チケットを購入! ハノイ駅から出発

チケット料金は、大人・10歳以上の子どもは55万VND~。6~9歳の子どもは15%引き、6歳未満の子どもは無料。各車両で料金が異なる

 ウェブまたは電話(ベトナム語対応)で直接チケットを予約すると、メールにQRコードを含む電子チケットが届く。チケットとパスポートを持参し、ハノイ駅の12番カウンターで、チェックインできる出発時刻の30分前には駅に到着しておこう。駅の窓口でも購入できるが、行列を避けるなら予約が安心だ。天候によっては、列車の運行が遅れたり、変更されたりする可能性がある。

Information

住所:Quay 12, Ga Ha Noi, 120 Le Duan St., Hoan Kiem Dist.
電話:1900 2695
営業時間:7:00~17:30
Facebook: @hanoitrainofficial2025
ウェブサイト: hanoitrain.vn

ハノイらしさがあふれた、おしゃれでシックでモダンな車両

2階建て・10両編成それぞれの車両にテーマ

最後尾の2両は、写真撮影用の特別車両。天井にはロンビエン橋がモチーフのデザインが施され、内装も中秋節など季節や行事に合わせて変化。トイレも清潔だ

 5両の座席車はハノイの基となったタンロン(Thang Long)城の5つの城門の名を冠し、それぞれ内装が異なる。「カウゼン城門/O Cau Den」車両は配給経済時代(1976〜1986年)の居間や台所が再現されており、自転車やラジオ、食器棚など、当時のハノイ市民にとって馴染み深い品々が並ぶ。また、旧市街の絵やロンビエン橋の写真で彩られ、洗練されたカフェのような空間もある。車両によって料金が異なり、公式サイトでは各車両の写真が確認できる。

車内で見られるユネスコ無形文化遺産の数々は、趣きが格別

「ハットサム」と「クアンホ」伝統芸能を鑑賞

伝統芸能を鑑賞しつつ、蓮茶や緑のもち米「コム/Com」などハノイならではの味を堪能できる。さらにフルーツやスイーツ、ワインなども用意されている

 車内ではタンロンとキンバック(Kinh Bac、現在のバックニン省)地域の文化や歴史の紹介に加えて、ユネスコ無形文化遺産に登録された北部の2種の伝統芸能が演奏される。1つは、封建時代に盲目の人や貧しい人々が市場で生計を立てるために歌った「ハットサム/Hat Xam」で、労働者や女性の境遇を六・八調の詩に乗せて語る。もう1つは終点バックニン省の民謡「クアンホ/Quan Ho」で、村祭りにおいて男女が掛け合う恋の歌として知られている。観賞後は、歌手たちと交流する機会もある。

ロンビエン駅とトゥーソン駅に立ち寄り、地域の歴史や文化に触れる

2つの停車駅で写真撮影や観光を満喫

1日2便運行、午前便は8:00発で11:30にハノイ着。午後便は13:30発で17:00に到着。今後、ハノイ市内を周遊する夜行観光列車が登場予定

ロンビエン駅には約20分停車。100年以上の歴史を持つこの駅を探索し、ロンビエン橋から列車と一緒に記念撮影をしたり、車両の全貌をじっくりと見学したりしてみよう。
 目的地のトゥーソン駅では、無料のシャトルバスで李朝 (1009~1225年)の8人の皇帝が祀られる「古法殿/Den Do」へ向かう。ここでは帝廟の参拝ができるため、アオザイを着用する人も多い。また、ドンホー(Dong Ho)版画作りや結婚祝いの菓子「夫婦餅/Banh Phu The」作りが体験できる。
関連記事
Related Articles
「ベトナム航空」、11月から ハノイ~福岡線が毎日運航に
2025.10.27

「ベトナム航空」、11月から ハノイ~福岡線が毎日運航に

リアリティ番組で話題 !  タイー族の生活体験
2025.08.30

リアリティ番組で話題 ! タイー族の生活体験

ベトナム建国80周年の国慶節 市内5ヶ所で花火打ち上げ
2025.08.29

ベトナム建国80周年の国慶節 市内5ヶ所で花火打ち上げ

日系ビジネスホテル「東屋」 ダオタン通りに登場
2025.07.09

日系ビジネスホテル「東屋」 ダオタン通りに登場

黄昏時の「ザ・サミットバー」 アペロールカクテル飲み放題!
2025.07.04

黄昏時の「ザ・サミットバー」 アペロールカクテル飲み放題!