New 2025.10.02

およそ100年前の作品が蘇る「活弁映画上映会」を開催

およそ100年前の作品が蘇る「活弁映画上映会」を開催
日本独自の話芸「活動弁士」と無声映画伴奏のプロフェッショナル楽団「カラード・モノトーン」による生演奏付き無声映画上映会が、2025年10月14日(火)に、ハノイ市内のドンダー文化センターで開催される。

活動弁士を務めるのは、これまでアメリカ、イタリア、ドイツ、タイなど、世界23ヶ国で約400作品の無声映画を語ってきた片岡一郎氏。映画『カツベン!』では本人役で出演するほか、NHK大河ドラマ『いだてん』、朝ドラ『ブギウギ』にも出演。テレビ・映画・舞台を通じて、語り文化の魅力を発信している。

当日は、日本映画史を代表する名監督・小津安二郎による、家族の絆と成長を描いた長編作品『生れてはみたけれど』に加え、“世界の喜劇王”として知られるチャールズ・チャップリンによる1920年代に制作された短編作品『チャップリンの冒険』の2作品を上映。

およそ100年前の名作が語りと音楽とともに蘇る、貴重なひとときをぜひ会場で体験しよう。

Information

【イベント概要】
「活弁映画上映会」
日時:2025年10/14(火)【受付】18:00、【開演】19:00
場所:【ドンダー文化センター】22 Dang Tien Dong St., Quang Trung Dong Da Dist.
電:(028) 7304 5679
Facebook: 話芸の国・日本を感じる活弁無声映画上映会

【チケット取り扱い場所】
東京レッドグリル(Sun Red River)
住:23 Phan Chu Trinh St., Hoan Kiem Dist.
電:024 3944 9469
スターロータス(STAR LOTUS)
電:091 815 2992
メール:starlotus.vnso@gmail.com(日本語対応可)

【料金】一般:50万VND、VIP:100万VND(完売次第終了)

【上映作品】
チャップリン『チャップリンの冒険』(1920年代)
小津安二郎『生れてはみたけれど』(1932年)
関連記事
Related Articles
アパート「ジ・オーセンティック」入居者限定でジムの割引特典
2025.10.02

アパート「ジ・オーセンティック」入居者限定でジムの割引特典

閑静な湖畔のサービスアパートメント「パークロイヤル/Parkroyal」
2025.09.26

閑静な湖畔のサービスアパートメント「パークロイヤル/Parkroyal」

ハノイ西部の新興都市をわたる<br>グエンヴァンルエン(Nguyen Van Luyen)通り
2025.09.19

ハノイ西部の新興都市をわたる
グエンヴァンルエン(Nguyen Van Luyen)通り

シルクの専門店や工房が集まる<br>ルア(Lua)通り
2025.08.19

シルクの専門店や工房が集まる
ルア(Lua)通り

暑気払いの1杯に!  ハノイのおいしい「チャーダー」
2025.06.30

暑気払いの1杯に! ハノイのおいしい「チャーダー」