シルクの専門店や工房が集まる
ルア(Lua)通り

シルクの専門店や工房が集まる<br>ルア(Lua)通り

シルクの名を冠した街路
伝統の職人技や製品に籠めた誇り
ハノイ中心部から北西へ約11kmの、伝統織物の里ヴァンフック(Van Phuc)村の中心にある通りの名前「ルア」は、ベトナム語で “シルク”を意味する。9世紀ごろ、中国・杭州出身の女性が絹織物の技術をこの地に伝えたと云われ、かつては王侯貴族に献上されたほか、20世紀初頭にはパリの万博にも出品された。

通りには、シルク製の衣類やネクタイ、バッグなどを扱う店が軒を連ね、日常使いからお土産用まで幅広く選べる。通りの一角では、機織り職人の作業風景を間近で見学でき、織機りのリズムに耳を傾けながら、村が育んできた千年の伝統に触れることができる。

ヴァンフック寺
Chua Van Phuc
緑豊かな敷地に囲まれ、三門や「丁」字型構造の本堂など、複数の建物で構成される寺院

ヴァンフックシルク市場
Cho Lua Van Phuc
シルク製のワンピースやアオザイ、スカーフ、ネクタイなどを販売する小さな店舗が並ぶ

ヴァンフックシルク社
Van Phuc Silk
高級シルク製品の製造・販売を手掛ける企業。伝統的な五間造りの古民家を活用し、観光事業にも取り組んでいる

チエウヴァンマオ絹織物工房
Co So Lua To Tam Trieu Van Mao
代々続く、高品質な生地のシルク織りを家業とする工房。若者への技術継承にも力を入れている

クリエイティブデザインセンター
Trung Tam Thiet Ke Sang Tao
「一村一品/One Commune, One Product」(OCOP)プログラムで、村の製品の紹介や販売促進を行う

ヴァンフック亭
Dinh Van Phuc
868年建立。ヴァンフック村の中心にあり、「国」の字形の建物と門前にある四角い池が印象的
関連記事
Related Articles
暑気払いの1杯に!  ハノイのおいしい「チャーダー」
2025.06.30

暑気払いの1杯に! ハノイのおいしい「チャーダー」

チュックバック湖沿いの静かな通り<br>チャンヴー (Tran Vu)通り
2025.06.19

チュックバック湖沿いの静かな通り
チャンヴー (Tran Vu)通り

学生たちが行き交う賑やかな街<br>タクアンブウ (Ta Quang Buu)通り
2025.05.19

学生たちが行き交う賑やかな街
タクアンブウ (Ta Quang Buu)通り

「2025年パンパシフィックハノイアートアワード」受賞作品展 2025年5/2(月)まで開催中
2025.04.25

「2025年パンパシフィックハノイアートアワード」受賞作品展 2025年5/2(月)まで開催中

歴史を感じる街並みでローカルフードを楽しめる<br>ハンブン (Hang Bun)通り
2025.04.19

歴史を感じる街並みでローカルフードを楽しめる
ハンブン (Hang Bun)通り