「日本の寿司文化に新たな味わいを」 伝統に縛られず、新たな境地を追求する店「絆寿司/Kizuna Sushi」

「日本の寿司文化に新たな味わいを」 伝統に縛られず、新たな境地を追求する店「絆寿司/Kizuna Sushi」
「おまかせ握りコース」ランチは(1人前)寿司12貫(65万VND)、ディナーは(1人前)寿司15貫(150万VND)で、無料で握りをお代わりできる(時間制限あり)

春~夏が旬のコトヒキ。香ばしく炭火で焼き上げた姿が美しく、ベトナム産の金柑との相性が抜群

常連に人気の「牡蠣の牡蠣醤油漬け」は、この店の必食メニュー。追肴としても注文できる

オーナーの大柄根さん。「チャージなしでボトルの持ち込みもOKですよ。ご予算に応じて コース内容を考えることもできます」と、笑顔で語る姿に、おもてなしの心と探求心がにじむ

自家製の小鉢が絶品
「おまかせ握りコース」
東京・銀座の江戸前寿司店や、圧しすしの老舗・大阪「小鯛雀鮨すし萬」で修業を積んだ寿司職人・大柄根毅さんが腕を振るう「絆寿司」は、ホーチミン市第2の日本人街の奥まった場所にある。

ここは、7年前に中国・大連の「冨鮨」で海外進出を果たした大柄根さんによる、第2の挑戦となる店だ。当時から続く「日本の技術で現地の魚を本格寿司に」という理念のもと、ベトナム産の鮮魚を多く取り入れた江戸前寿司と大阪寿司で来客をもてなしている。

「ベトナムで出店した当初、魚の仕入れ先で困っていたとき、知人の紹介でビンディン(Binh Dinh)省のある漁師とつながった」と話す大柄根さん。現在、店で扱う鮮魚の大半はその漁師から仕入れており、良港に恵まれたビンディン省の魚は脂のりもよく、「日本産を超える味わいになることもあります」。

「おまかせ握りコース」では、「最後は一番好きなネタで締めてほしい」という思いを体現し、気に入った一品をもう1度味わえる“お代わり無料”の制度が魅力だ。

握りのほか、大将の熟練の技術とセンスが光る焼き物や小鉢の存在も見逃せない。江戸前寿司の技術を象徴する煮蛤の技法を使い、酒や砂糖、醤油などで仕上げた「煮牡蠣」。また、1日干したイカを使い、酒、みりん醤油と、肝に味噌を加えて溶いたオリジナルの「真烏賊の塩辛」も、濃厚な味わいが印象的だ。
Promotion
2025年7/30(水)まで、来店時に「スケッチを見た」と伝えると、「真烏賊の塩辛」と自家製の「からすみ」の肴2点盛りを進呈。

Information

Kizuna Sushi

住所:77 Huynh Man Dat St., Ward 19, Binh Thanh Dist.
電話:039 249 6788
営業時間:(月~日曜)11:00~14:00 / 17:30~22:00
L.O:21:00
休み:木曜
Facebook:@kizunasushi77
Instagram:@kizunasushi2023
ウェブサイト:kizuna-sushi-jp.com
関連記事
Related Articles
和食店「ブッシャリ」で 新しいあぶりメニューを
2025.07.06

和食店「ブッシャリ」で 新しいあぶりメニューを

「おでん北寄や」の定休日が 日曜から月曜に変更に
2025.07.05

「おでん北寄や」の定休日が 日曜から月曜に変更に

フランス料理×アジアの味 タオディエンエリアの「ボン」
2025.07.02

フランス料理×アジアの味 タオディエンエリアの「ボン」

「鮨ハウス・ラーフォン」 スケッチ読者限定で10%割引
2025.07.01

「鮨ハウス・ラーフォン」 スケッチ読者限定で10%割引

おまかせ料理「華屋」 新おまかせセットが発売
2025.06.28

おまかせ料理「華屋」 新おまかせセットが発売