え、タダで髪を切ってくれるの!? ベトナム路上の”無料“ヘアサロン

え、タダで髪を切ってくれるの!?  ベトナム路上の”無料“ヘアサロン

「無料」をエサのインチキに非ず
なぜ、このサービスが成り立つ?

 不景気な話題が多く、家計で美容にかけられるお金も節約傾向の近頃。ホーチミン市やハノイなど大都市の街角で、ひっそりと「無料カット」の看板が路上に掲げられているのを目にすることがある。そこには簡素なプラスチックの椅子や、壁や街路樹に掛けられた小さな鏡が並び、労働者やお年寄り、さらには好奇心旺盛な外国人旅行者まで、さまざまな「お客さま」が髪を切られている。驚くべきことにボッタクリ詐欺などではなく、本当にヘアカットが無料で受けられる。いったいこの商売は、どのようなカラクリで成り立っているのだろうか?

サロンとは元来「社交場」のこと
皆が得してハッピーな路上美容室

 かつての日本では、「髪結い処」は近隣住民の社交場としての役割があった。ひるがえって現代、ベトナムの路上無料ヘアカットには、経済的に恵まれない人を含めさまざまな人々が集まり、一期一会の出逢いを楽しみながら身だしなみを整え、ささやかな自信を取り戻して日常へと戻っていく。

 また、カットをする技術者にとっては、新人美容師が技術を磨く理想的なトレーニングの場となる。確かに、快適なヘアサロンで熟練の美容師が施す、精妙なサービスには及ばないかもしれない。しかし、この場で交わされるお客さまからの感謝と美容師の熱意は、とても温かい「取り引き」として成立しているのだ。
関連記事
Related Articles
ガーイ族- Người Ngái
2025.04.15

ガーイ族- Người Ngái

言葉通りには受け取れない!? ベトナム北部人の本音と建て前
2025.04.09

言葉通りには受け取れない!? ベトナム北部人の本音と建て前

コン族- Người Cống
2025.03.15

コン族- Người Cống

ラーハー族- Người La Ha
2025.02.15

ラーハー族- Người La Ha

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)
2025.01.20

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)