昔と今の庶民の暮らしが共存
コーヤン (Co Giang)通り

昔と今の庶民の暮らしが共存<br>コーヤン (Co Giang)通り
参考資料: http://tuyengiao.bacgiang.gov.vn

昔ながらの寺や亭があり
多くの飲食店が並ぶ小さな通り
グエン・ティ・ザン(Nguyen Thi Giang、1909~1930年)は20世紀初頭に活躍したバックザン(Bac Giang)省の女性革命家。親しみを込めて「コー・ザン/Co Giang」(ザンおねえさん)と呼ばれていた。革命蜂起の失敗で婚約者と姉が処刑された後、拳銃で自らの命を絶った。

ホーチミン市1区のコーヤン(南部ではザンをヤンと発音)通りに近い道路には、婚約者のグエン・ターイ・ホック(Nguyen Thai Hoc)と姉のコー・バック(Co Bac)の名が付けられている。

通りには学校や飲食店、昔ながらの集会場や古い寺などが並び、朝と夕方は人々で賑わい下町の雰囲気が感じられる。

1_ ゴシップコーヒー
Gossip Coffee
5階建ての広々したカフェで、お茶やスムージーなどのドリンクやおやつも味わえる豊富なメニュー

2_ リンソン(霊山)寺
Chua Linh Son
元は19世紀末から続く霊山聖母廟で、1971年に再建。本尊は三世佛像、7階建ての多宝塔(Da Bao)がある

3_ ルオンテーヴィン小学校
Truong Tieu Hoc Luong The Vinh
2001年創立、2003年に正式に開校し、2013年12月にベトナム政府首相より表彰状を授与

4_ ナムおばあちゃんの豚つくね焼き
Nem Nuong Ba Nam Thong Tin
ニャチャン名物の豚つくね焼きで有名な創業50年以上の老舗店。ほか市内に4店舗

5_ アークオン
A Cuong
華人が営む混ぜ麺(Mi Kho)の店。叉焼や海老・イカがたっぷりのって2万5000VND~

6_ ニョンホア(人和)亭
Dinh Nhon Hoa
200年以上前に建設された集会場。2009年にホーチミン市人民委員会が「伝統民族建築遺跡」に認定
関連記事
Related Articles
屋内アクティビティで、暑さも雨も回避!
2025.06.30

屋内アクティビティで、暑さも雨も回避!

生活感あふれる住宅街を貫く「ブイディントゥイー(Bui Dinh Tuy)通り」
2025.06.16

生活感あふれる住宅街を貫く「ブイディントゥイー(Bui Dinh Tuy)通り」

日本人学校第2体育館で「第7回ベトナム空手道選手権大会」を開催
2025.06.10

日本人学校第2体育館で「第7回ベトナム空手道選手権大会」を開催

「ホーチミンシティブラスバンド」と「歌い隊」が 「サマーコンサート2025」を開催
2025.06.03

「ホーチミンシティブラスバンド」と「歌い隊」が 「サマーコンサート2025」を開催

ビンタン区の「サクサク」で「ぜんじろうスタンダップコメディin ホーチミン市」を開催
2025.05.28

ビンタン区の「サクサク」で「ぜんじろうスタンダップコメディin ホーチミン市」を開催