ホンダ=バイク、だけじゃない! ベトナム語で使われる日本語とは

ホンダ=バイク、だけじゃない! ベトナム語で使われる日本語とは

最近は減っている?
商品の代名詞が日本ブランド

ベトナムに根強く浸透している日本製品について、多くのベトナム人がブランド名を、製品そのものとして呼ぶようになったのは有名な話だ。たとえば、オートバイはホンダ製バイクの圧倒的な人気から、ホンダ以外のバイクもベトナムでは「ホンダ」と呼ぶ。「私のホンダはカワサキなの」といった具合だ。

 もう1つの有名商品は「アジノモト」。グルタミン酸ナトリウム(MSG)の味の素もベトナムで非常に普及しており、ベトナム語でうま味調味料「ボットゴット/Bột Ngọt」(南部)、「ミーチン/Mì Chính」(北部)と言う代わりに、他社製品でも「アジノモト」と呼ばれる。

ナニ、キモチ…
マンガ由来の言葉たち

ベトナムの若者がよく使う日本語は、アニメやマンガからの影響が主だ。例えば、日本のマンガで登場人物が驚いたり怒ったときに言う「ナニ」(=何)。日本語では「ナーニー」と聞こえるが、ベトナム語では「nà ní」、「na ní」、「na nỉ」の声調バリエーションがあり、冗談として使われる。それぞれの発音の違いは、お近くのベトナム人に発音してもらおう。 

 また、時々物議を醸す(?)言葉は「キモチ」。この言葉はなにしろ情報源が成人映画やマンガなので、「キモチ」(=気持ちいい)が下品な言葉として広まってしまっている。もともと悪い意味ではないのに、この言葉を聞いたベトナム人は下ネタを思い浮かべてしまうのだ。

関連記事
Related Articles
ダイビング人生に乾杯♪ ベトナム潜水同好会 (ホーチミン市本部、ハノイ支部、日本支部)
2023.09.20

ダイビング人生に乾杯♪ ベトナム潜水同好会 (ホーチミン市本部、ハノイ支部、日本支部)

一緒にサーフィンを楽しみましょう Saigon Board Riders Club
2023.09.20

一緒にサーフィンを楽しみましょう Saigon Board Riders Club

映画好きが集まる、ゆるい会です。サイゴン映画同好会
2023.09.20

映画好きが集まる、ゆるい会です。サイゴン映画同好会

MVクイーンからメンターへ 女優カレン・グエン
2023.09.09

MVクイーンからメンターへ 女優カレン・グエン

学校の前に集まる 「汚い串」の魅力
2023.09.09

学校の前に集まる 「汚い串」の魅力