【ホーチミン市・幼稚園・学校の給食だより】
地産の食材をいただきながら
食の大切さを学ぶ機会に
「おおぞら日本人幼稚園 / Ozora Japanese Kindergarten 」

柔らかい胸肉と出汁が決め手 ほっこり親子煮

ダシがしっかりきいた和食は、食欲をそそる色合いも大切

野菜の旨味がきいた一品 ゴロっと丸々トマトのハンバーグ

野菜のムダを出さずに利用して、自然な旨味を追加

日本文化の定番 のりまき・茶巾ずし

子どもが食べやすい巻物。薄焼き卵でご飯を包んだ日本の食文化 新鮮な天然由来の食材 ムダなくいただく工夫
保育士による1週間の献立は、和食、ベトナム料理、多国籍料理をバランスよく組み合わせ、たんぱく質が必ず入るよう配慮している
幼稚園での食育はマナー、健康管理、食文化の知識、感謝の気持ちなどを子どもたちに伝える場。とくに「おおぞら幼稚園」では、「ゴミを出さない」「ムダがない」という視点を大切にしている。 例えば食材となる野菜。ダラットの質の良い土壌で育てられた野菜は、ヘタや皮にも旨味がある。捨てる部分を極力減らし、使わない部分はコンポストにして菜園の肥料としている。 給食では、仕切り皿ではなく家庭的な雰囲気が感じられる食器を使用、子どもたちの食べる時間に合わせて、特に温かいものは冷めないように調理時間を調整。なるべくお箸を使い、いろいろな食材を通して食文化の多様性に触れる機会にもなっている。
1週間の献立

......ししゃもフライ、レタスとコーンのサラダ、冬瓜スープ、など

......和風おろしハンバーグ、きんぴられんこん、だいこん味噌汁、など

......ボンゴレビアンコ、ベーコンポテト、コンソメスープ、など

......豚肉生姜焼き、ポテトサラダ、わかめご飯、など

......プルコギ、もやし小松菜ナムル、わかめスープ、など

Promotion / プロモーション
2023年2月28日(火)までに「スケッチを見た」と伝えて見学を申し込むと、オリジナルカップ贈呈
Ozora Japanese Kindergarten 住所:8-10, 20 St., My Gia 1, Phu My Hung, Tan Phu Ward, Dist. 7 電話:(028) 5417 0291 / 093 828 9645(日本語) Facebook:おおぞら日本人幼稚園 ウエブサイト:www.ozorahcmc.com
関連記事
Related Articles
食事は教育の一部!正しいマナーや感謝の気持ちを学ぶ「ベトナム・フィンランドインターナショナルスクール Vietnam-Finland International School (VFIS) 」
2023.03.03

食事は教育の一部!正しいマナーや感謝の気持ちを学ぶ「ベトナム・フィンランドインターナショナルスクール Vietnam-Finland International School (VFIS) 」

【ホーチミン市・幼稚園・学校の給食だより】<br>プロの料理人による栄養バランス抜群の給食<br>「ルネサンスインターナショナルスクールサイゴン / Renaissance International School Saigon 」
2023.02.03

【ホーチミン市・幼稚園・学校の給食だより】
プロの料理人による栄養バランス抜群の給食
「ルネサンスインターナショナルスクールサイゴン / Renaissance International School Saigon 」

【ホーチミン市】マンツーマン指導の「YGC」 ゴルフ体験レッスンが再開!
2022.12.08

【ホーチミン市】マンツーマン指導の「YGC」 ゴルフ体験レッスンが再開!

【ホーチミン市・幼稚園・学校の給食だより】<br>ビュッフェスタイルの昼食で<br>食材をムダにしない意識を養う<br>「サイゴンスターインターナショナルスクール / Saigon Star International School」
2022.12.03

【ホーチミン市・幼稚園・学校の給食だより】
ビュッフェスタイルの昼食で
食材をムダにしない意識を養う
「サイゴンスターインターナショナルスクール / Saigon Star International School」

【サイゴン通信】<br>初心者でも楽しめるアートワークショップ4選
2022.09.29

【サイゴン通信】
初心者でも楽しめるアートワークショップ4選