第258回 接客業の経験を活かしベトナムでマナー研修 形だけでなく、相手を思いやる心を伝える

第258回  接客業の経験を活かしベトナムでマナー研修 形だけでなく、相手を思いやる心を伝える

松尾 英子 さん
「アスカサービス」講師

ベトナムでも必須化するマナー
クラブ経営の経験を活かして起業
 ハノイでの接待に利用できる希少な会員制ラウンジ「藤や」のオーナーである松尾英子さんは、企業の接客部門や店舗マネジャーを主な対象にサービス指導やビジネスマナー研修を行う「アスカサービス」を2021年に立ち上げた。接客業から新たな事業の展開。それは1つの疑問から始まった。

「ベトナム人は親しい人にはとても親切なのに、その優しさが店舗でのサービスやマナーにあまり表れていないのは、一体なぜだろう」
 導き出した答えは、「ベトナム人の大部分は心のこもった手厚いサービスを受けた経験が少なく、単純にそのやり方を知らないのでは」だった。

「国際化や都市化が進むベトナムにおいては今後、顧客満足のための接客のプロとしてのサービスやマナーの習得は不可欠となります。そこで、『お客様の立場に立った思いやりの心を基本とした、おもてなしを伝える』ことを目的に、ベトナム人パートナーと共にマナー研修事業を考案しました」

 2020年には「NPO 法人日本サービスマナー協会」の認定講師となり、現在は大手日系企業で人材研修を担当してきた講師と共にサービスやマナーを学ぶカリキュラムの作成や研修を担っている。

結果が出て確信に変わった着想
マナー改善のきっかけづくりへ

「アスカサービス」のマナー研修は、座学や演習、コンサルティング、サポートまで幅広く、内容は顧客ごとにカスタマイズする。

「根幹にあるのは、マナーは相手や状況、文化により変わるものという考え方です。形式より、周りがいかに心地良いか配慮することが大事ですから」

 日本企業で必要なマナーがベトナム企業では求められない場合や、その逆もある。松尾さんはさまざまな企業や店舗に足を運び、現地のマナーを学びながら研修に取り入れている。そうして行ったベトナム人営業職向けの研修は、手ごたえが感じられるものとなった。

「『マナーは思いやり』といった心構えから、ビジネスマナー研修では、ペンや名刺の渡し方などをレクチャーしています。演習では『確かにこっちのほうが親切ですね』と受講者の共感を得られ、休憩時間

に自ら服装を整える姿も見られました。顧客と会話をする時に笑顔を作るのが苦手だった受講者には、動画を撮影して見せました。その結果、笑顔だけでなく姿勢まで改善されました」
 研修成果が見えてきたことは、ベトナムでもきっかけさえあれば、マナーの改善が可能だという確信に繋がった。

「現代において消費者が求めているのは、物だけでなく人が作り出す満足感です。今後もベトナムでマナー改善のきっかけづくりを提案し、マナー研修といえば『アスカサービス』と思っていただける存在になりたいです」

Information

松尾 英子 まつお えいこ

台湾台中市生まれ。マナー研修事業を行う「アスカサービス/Aska Services」講師。今後は日本へ留学・就職する個人向けマナー研修、富裕層向け食事マナー、ゲーム感覚で学ぶ子ども向けマナー研修など、ベトナム人に合わせた多彩な企画を構想中。
関連記事
Related Articles
犬に噛まれた方、 噛まれたくない方、集合!犬の怖さを知る会(旧:犬に噛まれた会)
2024.01.20

犬に噛まれた方、 噛まれたくない方、集合!犬の怖さを知る会(旧:犬に噛まれた会)

世界中の人と友達になれます!<br>ハノイコントラクトブリッジ
2023.05.20

世界中の人と友達になれます!
ハノイコントラクトブリッジ

お仲間さんいらっしゃい‼<br>【ハノイ】RED RIVERS
2023.02.20

お仲間さんいらっしゃい‼
【ハノイ】RED RIVERS

お仲間さんいらっしゃい‼<br>【ハノイ】群馬県人会
2022.12.20

お仲間さんいらっしゃい‼
【ハノイ】群馬県人会

お仲間さんいらっしゃい‼<br>【ハノイ】ハノイ日本人柔道会
2022.10.20

お仲間さんいらっしゃい‼
【ハノイ】ハノイ日本人柔道会