29屋的 越南食卓 /第51回

ダイエットには 辛味成分カプサイシンが効く!?

29ya 「辛いもの食えば、汗かいて痩せる」とばかりに、やたらと料理に唐辛子をぶち込む人が多い今日この頃。唐辛子の主成分であるカプサイシンが味覚ではなく痛覚を刺激し、その「痛み」を緩和するべく脳内でアドレナリンが分泌されてハイな気分&汗や鼻汁ダラダラになったりするわけだ。それが即ダイエット効果につながるレベルかといえば、実際「気休め程度」と思っておくほうがよい。   確かに発汗作用はあるし、なんとなく新陳代謝も良くなったような気がするにしても、それだけで本当に痩せられるのなら、インドやタイや韓国にデブが存在するはずがない!   実はこのカプサイシン、水には溶けないが、脂やアルコールと相性抜群。辛い食べ物を食べて泣きそうなときに冷たい水を飲んでも舌は痛いままだが、ヨーグルトドリンクのラッシーとかギトギトの豚汁、ビールなどを飲むと辛さが和らぐので、これらの高カロリー飲料がグイグイと進んでしまうのだ。   また、調理の際も、バターやココナッツミルク、豚バラ肉などの脂分といった栄養たっぷりの食材が使われるレシピが多く、ちょっと汗をかいたぐらいでは到底そのカロリーは消費しきれまい。かといって、唐辛子を生のまんま、空きっ腹に送り込んだりすると、胃腸の粘膜をやられ、肌荒れ、胸焼け、下痢を誘発する。激辛ローカル飯民族に、痔持ちや胃潰瘍が多いのも、むべなるかな、である。   というわけで、適当に運動しながら旨辛いものを楽しむべし。ガッツ!

【今月の終着点】「いいか、危険は人生のスパイスだ。 時には、危険を冒さなけりゃならんぞ from 『世界最速のインディアン』」
関連記事
Related Articles
Help Me, Chef <br> 【Zoom 002】焦げない&失敗しない! オーブンでお好み焼き
2022.04.11

Help Me, Chef
【Zoom 002】焦げない&失敗しない! オーブンでお好み焼き

Help Me, Chef <br> 【Recipe 10】白だしx電子レンジでできる<br>和風・洋風の茶碗蒸し
2022.03.11

Help Me, Chef
【Recipe 10】白だしx電子レンジでできる
和風・洋風の茶碗蒸し

Help Me, Chef <br> 【Recipe 09】手早く簡単、あたたまる!<br>豆乳うどんwithチーズ
2022.02.11

Help Me, Chef
【Recipe 09】手早く簡単、あたたまる!
豆乳うどんwithチーズ

29屋的 越南食卓 /最終回
2022.01.13

29屋的 越南食卓 /最終回

マダムキョーコの健康食材で美しく/(30)お正月は自家製の ローストビーフで乾杯!
2022.01.12

マダムキョーコの健康食材で美しく/(30)お正月は自家製の ローストビーフで乾杯!