昔ながらの街並み
コーバック(Co Bac)通り

昔ながらの街並み<br>コーバック(Co Bac)通り

路上市場や古い建物がずらり
ローカル風情が今も残る
1930年に起きたイエンバイ(Yen Bai)蜂起のリーダーとして活躍した女性活動家グエン・ティ・バック(Nguyen Thi Bac)は、親しみを込めて「コーバック(バックおねえさん)」と呼ばれていた。1区コーザン(Co Giang)地区にあるカウムーイ(Cau Muoi)市場の周辺は、もう1人のリーダー、グエン・タイ・ホック(Nguyen Thai Hoc)、彼の妻でありバックの姉コー・ザン(Co Giang)など、蜂起に関係する人たちの名が付けられている。

市街地にありながら、市場や学校、古いアパートなどが並び、下町感が垣間見える通り。学校があるため朝と夕方は子どもが多く、賑やかになる。

ローカルの路上市場 野菜や果物を中心に販売するおばちゃんの出店が並ぶ。人通りが多くなる朝や夕方は、営業する店が多くて狙い目

フーティウナムヴァンタンダット
Hu Tieu Nam Vang Thanh Dat
客も宅配ドライバーもひっきりなしに訪れる大人気の米麺フーティウ店。リーズナブルながら具が多く、量が多い

ルーおばあちゃんのバインミー
Banh Mi Grandma Lu
竹炭入りの黒いバインミー(パン)を販売する。2階より上はホイアンをイメージしたホステルとなっている

フィルシービーガン
Filthy Vegan
「無駄をゼロに」をコンセプトに、地元の食材を使った洋風ビーガン料理の店。フェイスブックで宅配にも対応

133コーバック
133 Co Bac
第一次インドシナ戦争時はベトナム労働党のオフィスとして、それ以降は映画館として使われていた。今は空き家

アートヴィエットカフェ
Artviet Cafe
1階ではモダンなインテリア雑貨・生活用品店、2・3階は店内を色とりどりの植物で飾ったナチュラル系カフェ
関連記事
Related Articles
屋内アクティビティで、暑さも雨も回避!
2025.06.30

屋内アクティビティで、暑さも雨も回避!

生活感あふれる住宅街を貫く「ブイディントゥイー(Bui Dinh Tuy)通り」
2025.06.16

生活感あふれる住宅街を貫く「ブイディントゥイー(Bui Dinh Tuy)通り」

日本人学校第2体育館で「第7回ベトナム空手道選手権大会」を開催
2025.06.10

日本人学校第2体育館で「第7回ベトナム空手道選手権大会」を開催

「ホーチミンシティブラスバンド」と「歌い隊」が 「サマーコンサート2025」を開催
2025.06.03

「ホーチミンシティブラスバンド」と「歌い隊」が 「サマーコンサート2025」を開催

ビンタン区の「サクサク」で「ぜんじろうスタンダップコメディin ホーチミン市」を開催
2025.05.28

ビンタン区の「サクサク」で「ぜんじろうスタンダップコメディin ホーチミン市」を開催