“アヒル口”は、悪口? 人を動物に例えると失礼になる!

“アヒル口”は、悪口? 人を動物に例えると失礼になる!

生活と関りの深い
動物に例えた表現はたくさん

 動物と共にある暮らしを営んできたベトナムでは、人の外見や性格などを動物に例えた言葉が豊富だ。

 見た目を表す言葉としては「鰻の目/Mắt lươn」(目が細い)、「手長猿のような長い手/Tay dài như tay vượn」、「水牛のように逞しい/Khỏe như trâu」など動物の特徴を使う。
 性格や性質についてなら、字が汚いことを「鶏が地面をつついたような字/Chữ như gà bới」、物忘れが激しい人は「金魚の脳/Não cá vàng」、小食なら「猫のように食べる/Ăn như mèo」、口だけ大きいことを言う人は「虎の口、クラゲの肝/Miệng hùm gan sứa」などと揶揄する。

 さらに、思いがけない幸運が舞い込むことを「盲目の猫が揚げ魚を得る/Mèo mù vớ cá rán」、かなりの不運は「犬の運/Số chó」など、枚挙にいとまがない。もちろん(!?)もっと悪い言葉もあるが、次に述べる理由から、ここでは割愛しておこう。

悪意がなくても要注意!
否定的に受け取られがち

犬は不運で鈍い、鼠や狐はずる賢いなど、動物、とくに家畜・家禽には否定的なイメージがつきまとう。「かわいい小動物に例えたつもり」が、「動物のレベルまで引き下げられた」と、嫌がられたり失礼だと捉えられかねない。人相占いが盛んなベトナムにおいて、見た目に例えることなどご法度なのだ。
関連記事
Related Articles
コン族- Người Cống
2025.03.15

コン族- Người Cống

ラーハー族- Người La Ha
2025.02.15

ラーハー族- Người La Ha

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)
2025.01.20

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)

ソフトボールの日本人チームです。Saigon All Stars
2025.01.20

ソフトボールの日本人チームです。Saigon All Stars

ボーイー族- Người Bố Y
2025.01.15

ボーイー族- Người Bố Y