29屋的 越南食卓 /第32回

臭い=旨い? 激臭王マムトムは 「善」か「悪」か?

29ya マム=発酵、トム=エビ。つまり、塩漬けにしたエビを発酵させた調味料である。駐在員の単身男性が任期満了でベトナムを去る際には、「気をつけろよ~。空港の出発ロビーで、柱の陰に、彼女がマムトムを持って隠れてるかもよw」とか、定番ネタで口の端にのぼるほど、とーにーかーく、臭い! 日本へ持って帰る際も、厳重にパッキングしないと、スーツケースの中で大変なことになる危険物なのだが、それはさておき。とにかく、「臭いor臭くない」で二択すれば圧倒的に臭い。ベトナム人でさえも、食べられない・苦手・むしろ大嫌いな人は少なくないはずの、このキングオブ調味料。日本人だからといって全員がクサヤを食えるわけでもないし、ドイツ人がリンバーガーチーズの臭さに大騒ぎするのもチャップリンの時代からの常識である。 要するに、発酵食品なんて嗜好品なんだから、どこの国に何年住もうとも、現地人でさえも、好き嫌いがきっぱり分かれて当たり前。なのに、こういう食品を度胸試し的に「外国人なのに、これを食べられるなんて、すごーい!国際的な食通だね!」と褒めそやす風潮は如何なもんなんだろうか? と、つい先日、たまたま異業種交流会で出会った自称ブロガーの若者♀に「マムトム食べれる&大好き自慢」を延々聞かされ、内心抱いた「うるせえ、変なもん食えるのが偉いんだったら、公園行って砂でも食ってろ!」というイラつきなどおくびにも出さず、にこやかにその場を締めくくった今日この頃。今月もガッツ!

【今月の言葉】食材&弁当屋の店主。本業の傍ら、かつては「愛と勇気とほんの少しのお金」など本誌人気コラムを担当。本コーナーでは、ベトナム事情を踏まえて食卓にまつわる小ネタに切り込みます!
関連記事
Related Articles
始めよう!愉快な断捨離!ハノイ断捨離倶楽部
2025.02.20

始めよう!愉快な断捨離!ハノイ断捨離倶楽部

武蔵野に想いを馳せて80年サイゴン如水会(一橋大学同窓会)
2025.02.20

武蔵野に想いを馳せて80年サイゴン如水会(一橋大学同窓会)

台風ヤギの募金額に見る ベトナム芸能界の稼ぎの縮図
2025.01.09

台風ヤギの募金額に見る ベトナム芸能界の稼ぎの縮図

参加資格がゆる~~~い県人会ホーチミン市愛知県人会
2024.12.20

参加資格がゆる~~~い県人会ホーチミン市愛知県人会

Mastery for Service サイゴン新月会(関西学院大学同窓会)
2024.12.20

Mastery for Service サイゴン新月会(関西学院大学同窓会)