ベトナムふしぎ発見!/ベトナムでの映画館鑑賞にまつわる/マナーについてのあるある事情

映画が大好きなベトナム人 ひと月に1回以上は映画館を訪れる

ある調査で、ベトナム人300人に映画館での鑑賞回数を聞いたところ、半数以上の回答者が「1ヶ月に1回以上」という結果だった。また、2019年までに全国には139軒もの映画館があり、多く利用される。ベトナム人の平均収入が高まり、以前は贅沢だと考えられていた映画鑑賞がより親しみやすいものになっているからだ。しかし、広く普及されるにつれ、マナーについての問題も発生している。

迷惑でも何も言わないが 許しているわけではない!?

アクションやコメディ映画などの盛り上がるシーンでは全員で笑ったり拍手したり、より一体感をもって映画を楽しめるのは、ベトナムでの映画鑑賞のいいところだが、友人とお喋りに興じたり、電話を取ったりする人もいる。「“騒ぐ”というのは大声で叫んだりすることで、自分がやっているのは“騒ぐ”ではないと思っているのかもしれない」という意見もある。迷惑をかけられた人は、マナーが悪い人に注意することもあるが、相手が聞かない場合も多いのだ。これは、「お金を出せば何をしてもいい」と思っているかららしい。だんだんと注意しなくなり、悪いマナーが許されているかのように見えるが、ベトナム人も不快と思っているのだ。 マナー改善のため、テレビ番組から新聞、SNSのインフルエンサーまで、映画マナーについて特集していることが多い。徐々によくなっており、特に若者の間では意識が高まっている。
関連記事
Related Articles
シーラー族- Người Si La
2025.05.15

シーラー族- Người Si La

え、タダで髪を切ってくれるの!?  ベトナム路上の”無料“ヘアサロン
2025.05.09

え、タダで髪を切ってくれるの!? ベトナム路上の”無料“ヘアサロン

ガーイ族- Người Ngái
2025.04.15

ガーイ族- Người Ngái

言葉通りには受け取れない!? ベトナム北部人の本音と建て前
2025.04.09

言葉通りには受け取れない!? ベトナム北部人の本音と建て前

コン族- Người Cống
2025.03.15

コン族- Người Cống