書写で無我の境地に。心に安らぎを与える
多趣味であり、ゴルフやテニスなども好きという。「今はせっかくベトナムにいるので、ベトナムの民族楽器ダン・ニー(Dan Nhi)を弾けるようにもなりたいです」

日系フランス人の親を持ち、フランスで生まれ、幼少期はフランスやドイツなどで過ごした。日本語は17歳から本格的に学び始め、漢字の勉強にもなると始めたのが習字だった。
「日本国外には意外にも、書道や華道、日本舞踊など、日本文化・伝統芸能を教える有名な先生がたくさんいらっしゃいますので、私は一通り習ってきました。その中でも習字は長く続けているものの1つで、現在は古典文学の書写を中心に楽しんでいます」
筆や硯、墨などにもこだわり、日本で購入したものをベトナムに持ち込んでいる。
「週末を中心に2時間ほど、時間を見つけて字を書いています。物事を何も考えずに夢中になれる、貴重な時間になっていますね」
現在の目標は、室町時代の幸若舞曲『大織冠』の1冊分の書写を終わらせることだ。
「日本語の勉強を始めたのは、日本の歴史を好きになったという理由もありました。中でも藤原鎌足が竜宮の宝珠を取り返そうとする『大織冠』のお話が面白くて。計100枚を目標に40枚は書き終えたので、残りを頑張りたいです!」
JCCIホットニュース
JCCIビジネス情報サービス委員会が主催する「アジア・ベトナム投資環境比較セミナー2019」が、2019年3/25(月)に開催されました。当日は34人が参加。当地進出日系企業に向けて「対ベトナム外国直接投資(2018年)の概況」などの内容でセミナーを行いました。
Facebook:@JCCH.ORG
http://jcci.vn