29屋的 越南食卓 /第20回

おごれる者、久しからず? 「おごり・おごられ」の問題について

29ya 漢気あふれるプロレスラーとして有名な天龍源一郎氏が現役時代、関係者と居酒屋で飲んでいて会計をする際、「俺が全額払うよ」と言ったので店員さんが計算して伝票を渡したところ、「こんな金額じゃないだろ? もう一回計算してくれ」と言い出して聞かない。何度計算しても、お連れさまの分まで含めて、この値段で間違いありませんと、恐る恐る申し出る店員さんに対して放った天龍氏の一言は「そうじゃない。今、この店にいる、全員の分を、俺が払うんだよ」。なんともオトコとしてはかっこいいが、財布を管理するマネジャーや奥さんとかは、気が気じゃなかったんじゃなかろうか。 閑話休題、ここベトナムに住む日本人が時折、頭を悩ませるのが、この「おごり・おごられ」問題。長年、ベトナム人が食事を誘うときには「割り勘」という習慣が無く、誘った人がオトコ気(もしくはオンナ気?)を見せて、全額支払うのが当たり前とされてきたものだった。しかし、さすがに、相撲取りやアイドル歌手じゃあるまいし、そうそう「ごっつあんです」とばかりに毎回好意に甘えるのもみっともない気がする。かといってこっそり会計を済ませてしまうのは彼・彼女のメンツをつぶすことにもなる。 ここはひとつ、会計前に問答無用である程度の金額をポンと手渡す(ポーズだけでも可)か、後日、自分に無理のないレベルのお店に招待してお礼をするのがスマートかつ、きれいな振舞いではないかと存じまする。今月も、ガッツ!

【今月の言葉】食材&弁当屋の店主。本業の傍ら、かつては「愛と勇気とほんの少しのお金」など本誌人気コラムを担当。本コーナーでは、ベトナム事情を踏まえて食卓にまつわる小ネタに切り込みます!
関連記事
Related Articles
始めよう!愉快な断捨離!ハノイ断捨離倶楽部
2025.02.20

始めよう!愉快な断捨離!ハノイ断捨離倶楽部

武蔵野に想いを馳せて80年サイゴン如水会(一橋大学同窓会)
2025.02.20

武蔵野に想いを馳せて80年サイゴン如水会(一橋大学同窓会)

台風ヤギの募金額に見る ベトナム芸能界の稼ぎの縮図
2025.01.09

台風ヤギの募金額に見る ベトナム芸能界の稼ぎの縮図

参加資格がゆる~~~い県人会ホーチミン市愛知県人会
2024.12.20

参加資格がゆる~~~い県人会ホーチミン市愛知県人会

Mastery for Service サイゴン新月会(関西学院大学同窓会)
2024.12.20

Mastery for Service サイゴン新月会(関西学院大学同窓会)