メディカルトーク 見落とされていませんか? 医師が気づかないと診断できない偽膜性大腸炎

メディカルトーク

症例

50代女性。下痢の症状があり、ホーチミン市内の私立病院に1週間入院し治療。全く改善しないため、逃げるように自主退院されて、その足で当院を受診。即日、偽膜性大腸炎と診断し、翌日には軽快した。

抗生剤投与による大腸内の菌交代で 下痢を起こす「偽膜性大腸炎」

偽膜性大腸炎は、抗生剤内服により大腸内の菌交代が起き、通常の抗生剤は効かない“クロストリジウムディフィシル菌”が増殖することで発症します。 通常の抗生剤を投与しても改善せず、治療にはディフィシル菌用の抗生剤が必要です。診断治療が遅れると、手術が必要となることもあります。 偽膜性大腸炎専用の便検査、または内視鏡(大腸カメラ)にて診断します。医師として大切なのは、下痢が始まる前のことも聞いておくこと、つまり「最近、抗生剤の内服はありませんでしたか」という質問です。初日に診断がつかなくても、治療に反応しないことから、何かおかしいな、と感じて気付く場合が通常です。

医師が偽膜性大腸炎を疑わないと 診断できないのが特徴

この患者様の場合、下痢の直前に風邪で抗生剤を内服されており、発症も典型的でした。前医で、手当たり次第の検査をされていましたが、偽膜性大腸炎用の便検査はなく、せっかくした大腸カメラでも、その医師にはわからなかったようです。 当院に持参された大腸カメラの結果は、明らかに偽膜性大腸炎でしたので、あっと言う間に診断され、誤った投薬の中止と、偽膜性大腸炎に対する抗生剤投与にて、速やかに軽快されました。 もし本件が手術になっていれば、言い訳のできない医療過誤です。この方は意志の強い白人女性で、自主退院して他院転院という選択をされたのが、本当に良かったと思います。
関連記事
Related Articles
メディカルトーク 「子宮頸がん」を防ぐHPVワクチン 子どもはもちろん、成人女性も接種を推奨
2021.10.19

メディカルトーク 「子宮頸がん」を防ぐHPVワクチン 子どもはもちろん、成人女性も接種を推奨

メディカルトーク 新型コロナウイルス 気になる現状と、今後の予想
2020.04.19

メディカルトーク 新型コロナウイルス 気になる現状と、今後の予想

メディカルトーク 口の病気の原因にもなり得る歯並びの悪さ 気になる方はメリットの多いマウスピース矯正を
2019.01.19

メディカルトーク 口の病気の原因にもなり得る歯並びの悪さ 気になる方はメリットの多いマウスピース矯正を

メディカルトーク 意外と多い「O157」による食中毒下痢が続く場合にはきちんとした検査を
2017.10.25

メディカルトーク 意外と多い「O157」による食中毒下痢が続く場合にはきちんとした検査を

メディカルトーク 便に血が混ざっている「下血」/内視鏡検査をいつ行うかが最重要
2017.04.15

メディカルトーク 便に血が混ざっている「下血」/内視鏡検査をいつ行うかが最重要