29屋的 越南食卓 /第5回

野菜不足の単身駐在男子たち! 食生活を改善するにはどうする?

29ya 生活コストや教育費が意外と高く、経費削減の観点から、年々、単身者が増えているベトナム駐在員男子。 愛する家族と離れ、夜な夜なアオザイ美…げふんっげふんっ(咳払→以下自主規制)。もとい、孤独かつ厳しい生活を送るお父様の悩み&ご家族の心配は、ズバリ、「食生活が不健康」であることと、少なからず聞く今日この頃。 なにせ、ビジネスメンたるもの、メシを食うのも仕事のうち。 取引先との会食や、同僚・知人との酒池肉林、日本からの出張者のアテンドは重要なミッションであり、油&脂でギットギトの、アルコールとカロリーと塩分・糖分濃度が高い外食を連日続けていたら、そりゃあ、人間ドックでまともな結果が出ないのは自然・必然・当然。 まがりなりにも仕事で食に携わっているボクは、よく「野菜って、どうやって摂ったらいいですか?」と聞かれるのだが、まず、「健康のために、果汁100%のジュースを飲んでます!」というのは、たいして意味がない。量販用の100%ジュースは、加熱消毒→酵素&ミネラル破壊後に、人工的にビタミンを追加しただけの「果糖水」。特に空腹の状態で呑むと一気に血糖値が上昇し、糖尿病にもなりやすい。逆に、ヤバいのだ。 ひとつだけ、ボクのダイエット期のレシピを教えると、「ブロッコリーを塩ゆでして、無糖のヨーグルトにバルサミコ酢&オリーブオイルを一たらしした小鉢にどぽっとつけて食う」。それだけでも、だいぶ効果的なので、やってみるとよろしい。今月も、ガッツ!

【今月の言葉】「鼻をつまんでニンジンを食うような奴に月ロケットができるかってんだ!」BY ブタゴリラ @『キテレツ大百科』
関連記事
Related Articles
広島県に縁のある方の集まりです!ホーチミン市広島県人会
2023.11.20

広島県に縁のある方の集まりです!ホーチミン市広島県人会

第272回  誰もが気軽に楽しめる店を通じ ベトナムの飲食業界に寄与したい
2023.10.05

第272回 誰もが気軽に楽しめる店を通じ ベトナムの飲食業界に寄与したい

第271回  国の垣根を越え音楽で繋ぐ ジャズを通じた日越交流
2023.06.05

第271回 国の垣根を越え音楽で繋ぐ ジャズを通じた日越交流

世界中の人と友達になれます!<br>ハノイコントラクトブリッジ
2023.05.20

世界中の人と友達になれます!
ハノイコントラクトブリッジ

「ミス・ベトナム2022」優勝者は ダナン外語大英語学部の2年生
2023.03.09

「ミス・ベトナム2022」優勝者は ダナン外語大英語学部の2年生