Về Đâu Mái Tóc Người Thương
愛しい髪の君は今どこにいる vol.24

レロ調のこの曲は、1964年に作曲家のホアイ・リン(Hoài Linh)によって作曲・作詞された。ボレロとはスペイン起源の音楽で、1950年代から初めてベトナムで広まった。ベトナムボレロの特徴は南部民謡の影響が深く、ゆっくりとしたテンポの感傷的な音楽であることと、歌詞に素朴な言葉を用いているために大衆に親しまれていることだ。曲のテーマは恋愛や戦争、故郷、家族に対する感情など豊富にあり、ストーリー仕立ての歌詞が多い。分かりやすい内容ながらも、一般の民衆の本音を伝える深い意味を持っているため、伝統音楽やポップスなどの現代的な音楽の普及にも関わらず、現在でもボレロは生き生きとした存在感を放っている。
https://www.youtube.com/watch?v=y6g_FdH68Uk

ワンポイントレッスン

テンポがゆっくりで、リズムを覚えやすいため、歌うのは簡単だが、曲の精神を上手く伝えるコツはビブラートのかけ方にある。このジャンルの有名な歌手、クアン・レー(Quang Lê)の歌い方を参考にしてみては。!
関連記事
Related Articles
コン族- Người Cống
2025.03.15

コン族- Người Cống

ラーハー族- Người La Ha
2025.02.15

ラーハー族- Người La Ha

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)
2025.01.20

立命館・APUの方、待っています!立命館大学ハノイ校友会 (立命館大学&立命館アジア太平洋大学同窓会)

ソフトボールの日本人チームです。Saigon All Stars
2025.01.20

ソフトボールの日本人チームです。Saigon All Stars

ボーイー族- Người Bố Y
2025.01.15

ボーイー族- Người Bố Y