#29 Đường Thành Thái/タインターイ通り

ベトナム全国の通りには、歴史上の出来事や重要人物の名前などがつけられている。よく耳にする通り名の意味や由来について紹介

Thanh Thai 1

国を愛し西洋文明を好んだ 反仏派の阮朝第10代皇帝

vn-history-logoタイン・ターイ(Thanh Thai/成泰、1879年3月14日~1954年3月24日)帝は、グエン(Nguyen/阮)朝(1802~1945年)の第10代皇帝で、在位は1889~1907年。トゥアティエン・フエ(Thua Thien-Hue)省に生まれた。父はわずか数日間で廃位に追い込まれた第5代皇帝ズック・ドゥック(Duc Duc/育徳)帝で、第9代皇帝ドン・カイン(Dong Khanh/同慶)帝の在位中は、王宮に軟禁され貧しく暮らしていた。 ドン・カイン帝の死後、1889年2月に 10歳で即位。漢語やフランス語を学び、日本や中国の新書を好んだ。また、短髪で洋服を着て、自ら自動車を運転するなど西洋文明に興味を示し、進歩的で国民にも近い皇帝だった。在位中、反仏運動は続いていたものの、総じてベトナムは安定期に入っており、フエに病院や学校、市場、橋など様々な建造物が建てられたのもこの時代だった。 一方、フランス当局はタイン・ターイ帝に対し反仏派の疑念を抱いていた。タイン・ターイ帝もこれに気付いていたが、最終的にフランス当局に屈することを拒否した結果、1907年9月に当局の圧力により「健康上の理由」で28歳で退位させられ、息子のズイ・タン(Duy Tan/維新)帝に譲位。ヴンタウ(Vung Tau)に軟禁され、1916年にズイ・タン帝が反仏活動を理由に廃位させられると、親子ともどもインド洋の孤島レユニオンへ流刑となった。 ベトナムへの帰国が叶ったのは、ベトナム帝国成立直後の1945年5月。しかし、家族とともに再びヴンタウで軟禁下に置かれ、ベトナム民主共和国の独立をめぐる第一次インドシナ戦争(1946~1954年)終結直前の1954年3月24日、75歳で死去した。 石井 彩子 元ベトナム考古学徒。考古学はライフワーク。日々、どローカルなベトナムライフを満喫中。
関連記事
Related Articles
親しき仲に礼儀なし? ベトナム人が「ありがとう」を言わない理由
2021.07.16

親しき仲に礼儀なし? ベトナム人が「ありがとう」を言わない理由

越祭モノガタリ/(10)一般市民から帝王に 歴史上の偉大な将軍
2020.12.15

越祭モノガタリ/(10)一般市民から帝王に 歴史上の偉大な将軍

越祭モノガタリ/(14)国の繁栄を願う 村を救った氏神の物語
2020.05.15

越祭モノガタリ/(14)国の繁栄を願う 村を救った氏神の物語

#28 Đường Ngô Thời Nhiệm/ゴートイニエム通り
2016.03.11

#28 Đường Ngô Thời Nhiệm/ゴートイニエム通り

ベトナムふしぎ発見!/ベトナム語のたとえ表現/いまホットなのは「バインベオ女子」!/File No.002
2015.11.11

ベトナムふしぎ発見!/ベトナム語のたとえ表現/いまホットなのは「バインベオ女子」!/File No.002