宝の山☆市場へ行こう/【第7回】 コーヒー豆

ichiba-logoベトナム全土には2000ヶ所以上の市場がある。まさに庶民の暮らしを支えるワンストップ・ショッピングモールだ。ベトナムの市場を知り尽くした「市場探検家・チョーさん」が宝の山といえる市場で見つけた食材を紹介。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAベンタン(Ben Thanh)市場のコーヒー豆専門店

ベトナム人は本当にコーヒー好き。でも、カフェで飲むものであり、自分でドリップする愛好家はまだ多くはありません。そのため、一般の市場に行ってもコーヒー豆の専門店をあまり見かけません。 また、ベトナムコーヒーは、焙煎の際にキク科のハーブ・チコリやバター等を加えて深煎りにするため、独特のフレーバーがあります。酸味は少なく、砂糖やコンデンスミルクとの相性は抜群ですが、毎日飲むとなると、やはり日本で飲み慣れたフレーバーのないブラックコーヒーを楽しみたいと思う人も多いのではないでしょうか。 観光客向けの市場のコーヒー豆専門店にはそういったニーズに応える品揃えがありますので、じっくり探してみましょう。まずは「ノー・バター!」と言って、焙煎に油脂を使っていない品種をチェックします。ジャコウネコに豆を食させ体内で発酵させたコーヒー豆も販売されていますが、本来は大変高価なものなので、本物かどうかは定かではありません。おそらく別の方法で発酵させている模造品と思われますが、マイルドな味わいが気品高く、なかなかの品質です。アラビカ種も、エスプレッソローストも探せば見つかります。 好みにあったコーヒー豆に出会えた時の感激はコーヒー好きにはたまりませんね。さあ、宝の山、ベトナム市場の探検に出かけましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA棚の下から出てくる「ノー・バター」ロースト

関連記事
Related Articles
広島県に縁のある方の集まりです!ホーチミン市広島県人会
2023.11.20

広島県に縁のある方の集まりです!ホーチミン市広島県人会

第272回  誰もが気軽に楽しめる店を通じ ベトナムの飲食業界に寄与したい
2023.10.05

第272回 誰もが気軽に楽しめる店を通じ ベトナムの飲食業界に寄与したい

第271回  国の垣根を越え音楽で繋ぐ ジャズを通じた日越交流
2023.06.05

第271回 国の垣根を越え音楽で繋ぐ ジャズを通じた日越交流

世界中の人と友達になれます!<br>ハノイコントラクトブリッジ
2023.05.20

世界中の人と友達になれます!
ハノイコントラクトブリッジ

「ミス・ベトナム2022」優勝者は ダナン外語大英語学部の2年生
2023.03.09

「ミス・ベトナム2022」優勝者は ダナン外語大英語学部の2年生