最近では、ベトナム国内に多くのインターナショナルスクールや日本人学校ができています。こういった外国人学校は、外資100%または外資・ベトナムの共同出資で設立することができます。 ベトナム系の学校ではベトナムの教育プログラムに沿った教育が行われるのに対し、外国人学校では外国の教育プログラムに沿った教育が行われます。外国人学校で学ばせたいと考える親も増えているようですが、ベトナム政府は、ベトナム人の子どもをベトナム系の学校で学ばせることを推奨しています。 昨年発行された政令を読むと、外国人学校についてはベトナム人の子どもの入学制限がついています。具体的には、小学校や中学校については全生徒の10%以内、高校については全生徒の20%以内、さらに5歳以下の子どもは入学不可という規定になっています。 実際には、外国人学校の5歳以下のクラスにもベトナム人の子ども達が在籍しています。彼らの中にはアメリカなど他国の国籍保有者もいますが、ベトナム国籍だけの子ども達もいます。 古くからある外国人学校に上記制限が適用されるのかは必ずしも明確ではありませんが、今後設立される外国人学校に5歳以下のベトナム人が通うのは難しくなるかもしれません。
三木 康史 みき やすふみ 日本国弁護士・ニューヨーク州弁護士。2005年よりアンダーソン・毛利・友常法律事務所にてクロスボーダーのM&A等を担当。みずほ証券への出向を経て2012年よりVILAF法律事務所(ホーチミン市)に出向中。
関連記事
Related Articles
福岡好き福岡つながりの方大歓迎ホーチミン市福岡県人会
2025.11.20

福岡好き福岡つながりの方大歓迎ホーチミン市福岡県人会

1968年サル年生まれ ゴルフ仲間大募集!1968年サル年ゴルフの会
2025.11.20

1968年サル年生まれ ゴルフ仲間大募集!1968年サル年ゴルフの会

初めてホーチミン市支部を 立ち上げました!拓殖大学学友会ホーチミン市支部
2025.11.20

初めてホーチミン市支部を 立ち上げました!拓殖大学学友会ホーチミン市支部

週末、親子で参加しませんか?ベトナム二輪部
2025.10.20

週末、親子で参加しませんか?ベトナム二輪部

Youngと常に85のスコアを目指そう八五会
2025.09.20

Youngと常に85のスコアを目指そう八五会