今日から始める健康生活/第10回 家庭で食中毒を防ぐには

今日から始める健康生活相談内容

ホーチミン市在住の主婦です。先日、家の食事で食中毒になり嘔吐・下痢とで、散々な思いをしました。今まで「ローカル店の飲食」には注意していたものの、他には特に気を付けていませんでした。どのようなことを心がければよいのでしょうか? 基本的な食中毒の予防方法を教えて下さい。

食中毒予防の三原則は、食中毒菌を「付けない・増やさない・殺す」

生鮮食品は新鮮なものを購入し、表示のある食品は消費期限を確認しましょう。特に、膨らんだ牛乳パックや、水の濁った豆腐パック、融けている冷凍食品は避けるべきです。 可能であれば、肉や魚などは清潔なビニール袋で分けて包み、帰宅後は袋や容器・皿などにいれ、冷蔵庫の中の食品につかないようにした上で、すぐに冷蔵庫にしまいましょう。 肉・魚・卵などを取り扱う時は、取り扱う前後に必ず手を洗う事。下味を付ける時は注意です。触れた後は、石鹸での手洗いを忘れずに! 動物に触ったり、トイレに行ったり、オムツを交換したり、鼻をかんだ後の手洗いも大切です。 生の肉や魚の汁が、生で食べる物や皿などにかからないようにしましょう。 そして、生の肉や魚を切った後はまな板、包丁は必ず洗剤で洗ってから他の食材を切りましょう。片づけの最後に熱湯消毒すると、なお良いです。 その他、加熱する食品は十分に加熱すること。冷蔵物や調理後の食品は長時間外に放置しない事です。 外食ではこのような予防は出来ないので、生焼けと思われる物は焼き直してもらうこと。「においが変だ」、「味がおかしい」と思ったら食べない、などで対応しましょう。 日本と違い、ベトナムの外食に関しての食中毒は「運」的なところもありますね…(笑)。
小山 麗子 こやま れいこ 管理栄養士。1979年、東京都生まれ。東海大学付属病院等の勤務を経て、目白病院にて献立作成、栄養指導、高齢者への食事アドバイスなどを行う。「ロータスクリニック」で非常勤。
関連記事
Related Articles
メディカルトーク 「子宮頸がん」を防ぐHPVワクチン 子どもはもちろん、成人女性も接種を推奨
2021.10.19

メディカルトーク 「子宮頸がん」を防ぐHPVワクチン 子どもはもちろん、成人女性も接種を推奨

メディカルトーク 新型コロナウイルス 気になる現状と、今後の予想
2020.04.19

メディカルトーク 新型コロナウイルス 気になる現状と、今後の予想

メディカルトーク 口の病気の原因にもなり得る歯並びの悪さ 気になる方はメリットの多いマウスピース矯正を
2019.01.19

メディカルトーク 口の病気の原因にもなり得る歯並びの悪さ 気になる方はメリットの多いマウスピース矯正を

メディカルトーク 見落とされていませんか? 医師が気づかないと診断できない偽膜性大腸炎
2018.04.14

メディカルトーク 見落とされていませんか? 医師が気づかないと診断できない偽膜性大腸炎

メディカルトーク 意外と多い「O157」による食中毒下痢が続く場合にはきちんとした検査を
2017.10.25

メディカルトーク 意外と多い「O157」による食中毒下痢が続く場合にはきちんとした検査を