水上人形劇の舞台では、個性あふれる多くの仲間たちが、いろいろな場面に出てくるんだ。人形劇をもっと楽しく見てもらうために、もっと彼らのことを知ってほしい。そこで人形仲間のみんなを一挙に紹介します!
※キャラクターの内容は、タンロン水上人形劇社長のムイさんのお話を元に構成。 ※写真と、実際に人形劇で使われている人形とは異なる場合があります。
観客と舞台をつなぐのが僕の役目 テウさん(Chu Teu)登場演目:2
劇団が変わると僕の容姿もこんなに変わる!
桃の実を盗み天国から逃げてきたのがこの僕。劇の初めに登場して、演目の紹介やベトナムの素晴らしさなどを語らせてもらってる。地方の演劇だと、別の人に代わっていることもあるようだね。
ジャスミンの花には素敵な香りがあるように、ベトナム人は誰でも美しさを持っている...♪ 僕はテウ。桃の実をとって、天国から逃げてきたのです。それにしても、この社会はいろんな問題がこんがらがっているなぁ。今から問題を解決しに行きましょう。
郷愁を誘う音楽にのせて… 水牛に乗った笛吹き少年(Muc Dong)登場演目:4
「ムックドン Muc Dong」とは、ベトナム語で水牛の世話をする人のことを指している。この少年は9〜10歳のイメージ。BGMは「♪水田では、子供たちが水牛に乗って笛を吹く。故郷を思い出したら戻っておいで」という郷愁あふれる曲だ。
大変だけれど、将来のために頑張ろう! 田植え作業の夫婦 登場演目:5
北部の農村風景を描写した演目に登場。「大変だけども、頑張ろうね」というメッセージに溢れている。
歌:「♪みんなで田植えをしよう。今は大変だけれども、将来たくさん収穫があるように。朝早く起き、腰は天に向かい(腰を曲げて田植えをしているという意味)、収穫を祈っている。」
←前のページ | 次のページ→
ハノイならではのエンターテイメントを楽しむなら! スケッチトラベル・水上人形と名物料理
(2006年4月号 | 2006年4月11日 火曜日 10:23 JST更新)
このページを友だちに知らせる 『answerasia ベトナム版』ベトナムに関する質問をベトナム在住者やみんなで解決。 日通ペリカントラベル・ベトナム支店【クレジットカード決済】
ベトナム旅行スケッチトラベルベトナム(格安ホテル予約・航空券・日本語ツアー) ベトナム発カンボジア旅行・アンコール遺跡の旅【ホーチミン発・ハノイ発】 カンボジア旅行スケッチトラベルカンボジア