乾季到来!猛暑はこれで乗り切ろう!
ひんやりベトナムアイスクリーム |
|
日本ではあまり見かけない、ちょっと不思議な変わり種アイスがこんなにたくさん!ベトナムへ来たからには、話のネタに味見しておきたいところ。 |
|
暑いし、熱いし、アイスは溶けるし…
揚げアイス/Kem Chien
|
|
切った瞬間にアイスが中から溶け出し、まわりの衣はかなり脂っこくて、アイス自体の風味を味わう余裕なし。熱いか冷たいか、どちらかにしてほしい。
|
|
|
惜しい!ピーナッツさえなければ
豆乳フロート/Kem Sua Dau Nanh
|
|
豆乳にコーヒー風味のアイスを浮かべたアイスは、甘さ控えめで美味。しかし、塩をまぶしたピーナッツがその風味の邪魔をする。
|
|
|
どこか懐かしい自然な甘さ
バナナアイス/Kem Chuoi
|
|
単にバナナ風味のアイスかと思いきや、ココナッツミルクアイスの間に薄くスライスしたバナナを挟んで凍らせてある。自然な甘味にピーナッツがアクセントに。
|
|
|
一口でもうお手上げ
未熟もち米のアイス/Kem Com Sua
|
|
まだ若くて青い米とミルクで作ったアイスは、青臭い香りが口いっぱいに広がり、ちょちょっと口をつけただけでもう十分。きっと砂糖たっぷりなのだろう、甘すぎる。
|
|
|
組み合わせが理解不能
おこわアイス/Kem Xoi
|
|
黒いおこわ「ソイネップタン/Xoi Nep Than」にココナッツアイスをのせたこちらの逸品は、食感も風味も悲しいほどにミスマッチ。
|
|
|
|
スイカ、マンゴー、パパイヤなど、果物がもりだくさんの「チャイカイディア/Trai Cai Dia」は、削った氷にいちごシロップと練乳がたっぷりかかっていて、まるでかき氷のよう。氷の粒が粗く、日本のかき氷のようにさらさらではないのがベトナム風だ。こちらは、フルーツシェイク(シントー/Sinh To)店などで食べられる。
|
|
|
 |
かき氷にかけるシロップはいちごフレーバーのみ。果物は店にある種類を全部入れてくれる |
|
 |
|
 |
|
おすすめアイスクリーム店
ケムバクダン/Kem Bach Dang 住所:26-28D Le Loi St., Dist. 1
電話:(08) 38292707
営業時間:9:00〜24:00
ケムファニー/Kem Fanny
住所:29-31 Ton That Thiep St., Dist. 1
電話:(08) 38211630
営業時間:8:00〜23:00
|
|
 |
|
 |
|
←前のページ
(2009年02月号 | 2009年2月24日 火曜日 13:10 JST更新) |