■症例
40歳の日本人男性が、左頬周囲の腫れと痛みを訴えて来院。左下奥歯の周囲が腫れ、膿の貯留が認められた。切開と排膿をし、うがい薬、抗生剤、鎮痛剤を処方。安静を指導し、腫脹消失後の抜歯を説明。
■今回のドクター
中島幹雄医師/NAOMI Dental Clinic IMPLANT CENTER
@親知らずの炎症「智歯周囲炎」とは? 智歯(ちし)とは「親知らず」のことで、前から数えて8番目の奥歯です。智歯が生える場所が狭いため、歯の一部が現れ、他の部分は歯肉で覆われた状態となります。歯と歯肉の間に隙間ができ、そこに口内の細菌や食べカスが入ると細菌が繁殖するため炎症が起きます。
Aこんな症状が出たら注意! まず痛みを感じます。また、口が開きにくい、唾を飲み込みにくいなどの症状が出たら、炎症の範囲が広がっている証拠です。自分の指3本を縦にして、口に入るかが目安です。2本以下の場合は早期に治療を受けましょう。
Bどのような人がかかりやすい? 20〜40歳で、以下の智歯の生え方にあてはまる人は要注意です。 1,手前の歯のようにまっすぐ生えている。 2,中途半端に生え、歯の一部だけが見えている。 3,口内には確認できないが、不完全に骨に埋まり、さらに横向きになっている。 4,骨の中に完全に埋まっている。 1、2は歯磨きをうまくできない場合が多く、さらに慣れない海外生活により生活が不規則になり、免疫力が低下すると、より炎症が起こりやすくなります。3、4は自分では気づきません。レントゲンを撮り、チェックする必要があります。
Cどうやって治療するの? 詰まったものを除去し消毒後、抗生剤、鎮痛剤を内服します。また、よくうがいをし、十分な休養と睡眠を取りましょう。腫れている時は麻酔薬が効きにくく、また、炎症を悪化させる恐れがあるため、炎症が治まった後に抜歯を行います。
D医師からのアドバイス 智歯が見つかり、それが歯磨きをしにくい状態であれば、将来的に虫歯や歯周病になる場合もあるので、早期の抜歯をお勧めします。また、個人差はありますが、智歯の抜歯後は腫れや痛みを感じます。落ち着くまでに1週間ほどかかりますので、余裕をもったスケジュールで抜歯治療を受けましょう。
(2009年8月号 | 2010年1月28日 木曜日 18:33 JST更新)
このページを友だちに知らせる 『answerasia ベトナム版』ベトナムに関する質問をベトナム在住者やみんなで解決。 日通ペリカントラベル・ベトナム支店【クレジットカード決済】
ベトナム旅行スケッチトラベルベトナム(格安ホテル予約・航空券・日本語ツアー) ベトナム発カンボジア旅行・アンコール遺跡の旅【ホーチミン発・ハノイ発】 カンボジア旅行スケッチトラベルカンボジア