| 
                                          
                                            |  | 純愛を茶化す29屋、許すまじ!8月号の相談・回答に対する大反論。 |  								(注:2004年8月号にて、「年下のベトナム人彼氏が甲斐性なしの遊び人で困っている」という相談に対し、「対等の恋愛をしてるつもりの勘違い。貴女が大金持ちになって好き勝手に遊ばせてあげなさい」と、一刀両断しました)。  29屋さん、こんにちは。いつも楽しく読ませてもらっていますが、今回は8月号の相談に対する回答に納得できず投稿しています。確かに相談者さんの恋人は、少し問題があるかもしれません。でも、それは彼の今まで置かれていた環境がそうさせるわけであって、愛情があれば少しずつ導かれていくものではないでしょうか? 私自身、3年付き合ったベトナム人の恋人が居て結婚間近なのですが、いままで出会ったどんな男性よりも優しく…(以下十数行に渡ってノロケが続くので中略)、他人事とは思えないのです。もう少し親身な回答をお願いします。  PN:G.Y.D.(28歳♀:現地採用) 
                                                          
                                                            |  | ダメな彼が日本人であったら、ここまで寛容になれましたか? |   
								 まず最初にバッサリ言わせてもらいますが、貴女にとって8月号の相談者さん(以下:8さん)は、ズバリ「他人事」です。両者の投稿の共通点は唯一、「交際相手がベトナム人男性」という点だけなので、高いところから仲間顔をしてはかえってイヤミではないでしょうか?                                						       もちろん貴女と彼氏の間にだって、これまで乗り越えてきた問題はあったでしょう。しかし、それは少なくとも、同じような意識レベルをもった2人が、同じ方向を向いて共闘したから出来たわけで、そこまで到ってない人に同じようにやりなさいというのは、ナマコを生徒に津軽三味線を教える方が簡単です。                                						       8さんの場合は二人三脚の足並みが明らかに揃ってないどころか、相棒が競技ルールすら分かっていない様子。これではスタートラインにすら立っていない状況です。漠然とした共通点でひとくくりにするのは無理がありそうなので軽々しい同情は禁物。恋愛や人間関係は筋肉と同じで、厳しいトレーニングを経て初めて鍛えられるものと言えます。もっとも、「好きになった人が、たまたまベトナム人だった」という言い方もありますが、確かにそうですね。もし同棲相手が日本人で、自分の居ない間に勝手に車や家電を売り払ってパチンコやキャバクラに使っていたら、相談を受けた人は口をそろえて、「そんなダメ人間とは即刻別れろ!」と当たり前のアドバイスをするはず。そんなことを言われて、「でも、こんな優しいところもあって…」と、雨の中を迎えに来てくれたり、ケンカの後で仲直りの花を買ってきてくれたりする素敵なエピソードを繰り広げてくるようであれば、立派な中毒症状。 「イヤよ、イヤよ」も「好き」のうち。のどもとに絡むと命にかかわるのが「ヒモ」というやつです。8さんのことは8さんにまかせて、貴女は貴女の幸せを大事に育ててください。                    								          【今月のまとめ】「あなたは女だ。だからこの世に愛ほど美しいものはないと思うに違いない。
 しかし、私は男だ。いくらでも代わりの女を見つける。 by イプセン」
 ※編集部では、皆さんの明るい悩みを募集しています。秘密厳守。相談先は、コチラまで。お待ちしております!
 (2004年11月27日   14:55更新) |