| 
                                            
                                              |  |  | 29屋に聞く!29の質問リターンズ!! |  Q15/今まで生きてきてイタかったことベスト3!A/あるプロ格闘家からもらったパンチ、キック、アキレス腱固め。
 Q16/やめられない、止まらない、ことは?A/嫁から通達された門限を過ぎてからの「もう1杯だけ」。
  Q17/日本人で良かったと思う時は?A/酒のあとのシメにラーメンかお茶漬け。
 Q18/今の日本をどう思う?A/「小さい心で考えてばかりいると、いつの間にか人柄まで小さくなってしまうものだ
 By 井植歳男」
 Q19/ベトナムで、「面白い!」と思ったことは?A/渡越して間もない頃、ある田舎町でたまたま知り合ったベトナム人が、ジャングルの中の小川を手漕ぎボートで実家まで連れていってくれた。
 Q20/ベトナムで、「困った!」と思ったことは?A/しかし、そこにはトイレがなく、近所の子供たちが目と鼻の先で水遊びをしている草むらで緊急避難的に「大」の用を足した。
 Q21/ベトナムで、「ムカついた!」と思ったことは?A/その数時間後、お礼を言って別れようとしたら「ガイド料、1時間50ドル」と言われた。
 Q22/もし1日だけ透明人間になったら何をする?A/何をしようかアレコレ迷ってるうちに無念の時間切れ。
 Q23/自分の前世は何だと思う?A/みの○んた。え?まだ生きてるの?
 Q24/この連載をしていて良かったと思う時は?A/「こないだのやつ、最高でした!」と言われた時(社交辞令、可)。
 Q25/ベトナム暮らしで最も印象深いエピソードをひとつ。A/知人の元・駐在員の話。帰任が決まり、ベトナムを去る日の出発直前、自室においてあったカバンの中から有り金の大半が盗まれた。後日の調査で、犯人は約4年もの間、親切に世話を焼いてくれていたメイドさんと判明。金の切れ目が縁の切れ目。
 Q26/月並みですが、29屋にとって「ベトナム」とは何ですか?A/月並みですが、「愛」です。
 Q27/この企画、こんな質問、こないかな?A/「29屋さん、こんにちは。非課税のお小遣いを500万円あげるので、2週間で使い切ってもらえませんか?」
 Q28/ところで29屋さん、この連載、いつまで続くのでしょう?A/突然ですが、今月で最終回です。長らくのご愛読ありがとうございました。
 Q29/最後に、一句詠みなさい。A/「らいげつは しんれんさいが はじまるよ」。お楽しみに!
 
 
                    								          【編集部からのお知らせ】「人生相談29屋に訊け!リターンズ」は今月で連載終了いたします。29屋さんへのお便り、励ましのメッセージ等は、ベトナムスケッチ編集部(sketch@hcm.vnn.vn)まで!
 ←前のページ オフィスジパンング・今日の弁当29屋さんの日記、他ベトナムの宅配弁当店オフィスジパングの弁当ニュースなど。
 http://blog.livedoor.jp/info29/
 (2007年6月号/2007年6月8日 金曜日   10:15 JST更新) |