| お手軽、お気楽、アート気分ベトナム絵画はお土産にいかが?
 | 
			  
                   | 
				   
                   |  ホーチミン市やハノイをはじめ、ベトナム各地に数多くある画廊。ベトナムの人気アーティストの作品を扱った本格的なものもあるけれど、今回ご紹介するのは、名作の複製画。とはいえ、その出来栄えはかなりのもので、しかも格安で手に入る。これを見逃す手はないでしょ! |  | 
				  
| 
|  |  | ギャラリー内にずらりと並ぶ複製画の数々。様々なジャンルの絵画が揃っている |  | 
				  
                |  | 
                   | 
				   
                   |  複製といってもポスターなどの印刷物とは大きく異なり、独特の風合いが楽しめる本物の油絵。本職の画家や、芸術大学などで絵画を学んだ画学生の手によるものが多く、1枚飾るだけでも、日常をちょっぴり優雅な気分にさせてくれる。 |  | 
			  
			  
| 
|  |  | ギャラリーのすぐ横には、画家たちのアトリエが。美しい絵画が生まれる瞬間を見学することもできる |  | 
                   | 
				   
                   |  ベトナムの町角にはこれらの複製画を扱うギャラリーが多数あり、ちょっとしたお土産にも重宝。額なしで購入すると、額や枠をはずしたキャンバスだけを丸めて筒にいれてくれるので、持ち運びも簡単だ。
 |  | 
				  
| 
|  |  | 実際に絵画を手にとって、じっくり選ぼう |  | 
                |  | 
			  
                   | 
				   
                   |  ギャラリーで好みの絵をみつけたら、そのままお金を支払えばよい。ただし複製画の価格は通常、額なしの値段となっている。額も買いたい場合は、額代(品質・サイズにもよるが60×80cm程度で通常25US$ほど)を追加で支払おう。対してオリジナルの絵画は額代込み。額が必要ない場合は、額代が割引される。 |  | 
				  
| 
|  |  | ギャラリー内には、複製画だけでなく、ベトナム人画家たちのオリジナル作品が販売されている場合も。オリジナルのものにはサインが印されていることが多い |  | 
                |  | 
			  
                   | 
				   
                   |  ベトナムの複製画は、油絵の具を使った本物の絵画。もちろん簡単にできるわけではない。画家のほか、将来画家を目指す画学生などが制作していることが多いが、そんな画家のひとりがこのホイ(Hoi)さんだ。
 画家として約7年のキャリアを持つ彼は、ホーチミン市にある各ギャラリーと契約している。作業はギャラリー内ではなく、彼の自宅で行う。とはいえそこは、絵の具のついた壁、使い古されたイーゼル、床にちらばる絵筆など、まさに画家のアトリエといった雰囲気だ。注文を受けてから完成までは、小さなもので1日。大きなものでは3日〜1週間かかるものもあるそう。大小あわせて毎月40枚ほどの絵を描いているとか。
 |  | 
|  | 
					  
| 
|  |  | 絵を描くのは本当に大好き。他の仕事は考えられないよ。朝の9時ごろから毎日、9時間くらい描いている。時間がなくてなかなかできてないけど、本当は自分の絵をもう少し描いていきたいね。 ホイ(Hoi)さん/画家
1983年生まれ、25歳。ベトナム北部・ハノイ近郊のナムディン(Nam Dinh)省で画家に師事し、2002年にホーチミン市へ。
 |  | 
| 
|  |  | 絵画パレットに盛られた絵の具が、長年の画家生活を物語る |  | 
					  			   
                  
                    | 次のページ→ (2009年03月号 | 2009年5月18日 月曜日   12:07 JST更新) |