耳を澄ませば、聞こえてくる不思議なサウンドやメロディー。これは、ある商売が営業中であることを知らせるテーマソングなのをご存知だろうか。まるで歌い上げるように抑揚をつけ、何だか不可解な言葉を発しながら街をめぐる人たちは、結構気になる存在だ。彼らはもちろん、趣味で鼻歌を世間に披露しているわけではなく、ある商売のキャッチフレーズを声高らかに叫んでいるのだ。一体、何を商売にしているのだろうか?
小気味良いリズムは 美味しい音色 麺の出前
「カンカンココン、カンカコココン…」。夕暮れ時になると、金属片を棒でテンポ良くたたきながらやって来るのは、米麺フーティウ(Huu Tiu)や中華麺ミー(Mi)などの出前。呼び止めて注文すれば、そこが自宅であろうと路上であろうと、出来立ての麺を届けてくれる。食べ終わったどんぶりは路上に置いておけば、後で回収される。
道に響き渡る音の正体はコチラ。これを片手に持ち、「カンカンカンカン…」と鳴らしながら辺りをめぐる
家々を訪れる 「ヴェーチャーイバーン…♪」 廃品回収業
おばちゃんたちが近所を回りながら、声高らかに発する「ヴェーチャーイバーン」。これは「家庭ゴミを買い取ります」という意味で、空き瓶や古紙などを回収してくれる商いだ。買い取り値(1kgあたり)は、新聞紙なら1000ドン(約7円)、プラスチック(洗剤や化粧品の容器、玩具など何でも可)は2000ドン(約14円)、アルミなら10万ドン(約750円)などだ。
「元手がかからないから、自営業としてこの道を選んだんだ。ビールの空き缶なら、200ドン(約1.5円)で買って300ドン(約2.2円)で売るのよ」
←前のページ | 次のページ→
(2006年10月号/2006年10月18日 水曜日 12:46JST更新)
このページを友だちに知らせる 『answerasia ベトナム版』ベトナムに関する質問をベトナム在住者やみんなで解決。 日通ペリカントラベル・ベトナム支店【クレジットカード決済】
ベトナム旅行スケッチトラベルベトナム(格安ホテル予約・航空券・日本語ツアー) ベトナム発カンボジア旅行・アンコール遺跡の旅【ホーチミン発・ハノイ発】 カンボジア旅行スケッチトラベルカンボジア