ベトナム産宝石を使った絵画
お手入れも簡単!
フォンチャンダークイー [宝石画]
 |
 |
|
 |
 |
|
|
(上)主に使われる石は他にペリドット、水晶、スピネル、ジルコン。小さなサイズから、壁いっぱいの大きなものまで、作品の種類は実にさまざま(左下)下絵は、専属の画家が描く。他に、ドンホー版画の宝石画も。 |
|
ベトナム宝石の産地として知られる北部のイェンバイ(Yen Bai)省、ゲアン(Nghe An)省、ラムドン(Lam dong)省。これらの地から宝石を仕入れ、宝飾品にするには質の劣る石を細かく砕き、砂絵の要領で絵画を創るのがこのお店。主に使用するのは、ルビー、サファイア、ガーネット、トルマリンなど8種類。これらを混ぜ合わせることで、40色以上の色を作ることができるそう。
また、強力な接着剤を使っているため30年以上はがれる心配がなく、汚れたら洗剤をつけてやわらかいスポンジでこするだけ。価格は、12cm×17cmで80万ドン(約580円)〜。好みの大きさや絵柄で注文することもでき、小さな絵なら12日ほどで仕上がるそう。日本へ郵送しても関税はかからないとか。日本への発送手配も行ってくれ、着払いも可能だ。
店名:Phong Tranh Da Quy
住所:19B Vo Van Tan St., Dist. 3
電話:(08) 9300440
時間:7:00〜21:30
(2005年11月17日 木曜日 8:02JST更新) |